刀使ノ巫女展
2025-09-26 18:15:28

神奈川・マルイシティ横浜で『刀使ノ巫女』展示会開催、ファンに感謝の意を込めて

神奈川・横浜にて「刀使ノ巫女展」開催のご案内



2025年10月3日から19日まで、横浜のマルイシティにて特別展示会「刀使ノ巫女展~篝火を絶やすな!」が開催されます。このイベントでは、人気TVアニメ『刀使ノ巫女』の制作資料や魅力的なイラストが一堂に集結し、作品の歴史を振り返ります。

展示会の背景と目的


この展示会の開催は、作品の展開が終了しつつも多くのファンに支えられていることへの感謝の意を示すためです。特に、2024年に開催されたPOP-UPショップでは全国から多くのファンが訪れ、この作品への熱い思いが感じられました。それに応えるかたちで、今回の展示を企画しました。

本展示会を実現するため、クラウドファンディングサービス「うぶごえ」で支援を募り、924人から35,162,385円もの支援を受けることができました。この資金をもって、ファンの期待に応える展示が形にされていきます。

開催概要


  • - 開催期間: 2025年10月3日(金)~10月19日(日)
  • - 開催場所: マルイシティ横浜7Fイベントスペース
(神奈川県横浜市西区高島2丁目19−12)
  • - 営業時間: 10時30分~19時30分(最終入場は閉場30分前まで)
  • - 入場料: 1,500円(税込)

展示会中、10月3日から11日、そして12日から19日の2週にわたり一部展示物の入れ替えも行う予定です。具体的には、制作資料や抱き枕カバーの展示コーナーが対象になります。

展示内容


本展示会では、アニメ『刀使ノ巫女』にまつわるさまざまな資料を通じて、その歴史を振り返ります。制作に使われたイラストや書類、キャラクター原案を手がけたしずまよしのり氏の作品も展示されます。

また、スマホゲーム『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』のアートディレクター、佐々木満氏、さらにはイラストレーターの霧崎秀征氏、そして『結城友奈は勇者である』で知られる娘太丸氏による描きおろしイラストも見逃せません。

さらに、デジタル技術を駆使したコーナーでは、会場内モニターでのLIVE2D可奈美や、お手持ちのスマートフォンを使ったAR祢々切丸の体験も可能です。AR体験のためには「ARPO-あるぽ-」アプリをダウンロードが必要です。

グッズ販売情報


イベント会場では、過去のPOP-UPショップで販売された商品や新商品も取り扱います。特に注目の商品として、佐々木満氏や霧崎秀征氏の描きおろしイラストを使用したタペストリーや、新たに発売されるリアルカードがあります。これらを手に入れるチャンスをお見逃しなく!

特典や入場主体について


この展示は有料となり、当日券も会場で販売され、一部日程では物販会場への入場が制限されることがあります。また、エポスカード会員に向けた特別特典も用意されており、期間中の購入金額に応じてポストカードがプレゼントされます。特典は数に限りがあるため、早めの来場をおすすめします。

公式ホームページやSNSで最新情報をチェックして、展示会を楽しむ準備を整えましょう!ためらわずに、アニメの歴史に触れ合い、感動を体験しに足を運んでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜 刀使ノ巫女 展示会

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。