品川に無人コンビニ登場
2025-10-27 11:48:10

無人決済コンビニが品川に登場!スピーディーなショッピング体験を提供する新システム

無人決済コンビニが新たにオープン!



東京都品川区にある住友不動産大崎ツインビル西館に、2025年10月27日(月)に無人決済コンビニがオープンします。この新しい店舗は、株式会社TOUCH TO GO(以下TTG社)が開発した「TTG-SENSE」システムを利用しており、支払い時に商品のスキャンが不要になるという画期的な仕組みです。これにより、スピーディーな買い物体験を提供し、顧客満足度の向上が期待されています。

新しいショッピングスタイル


この無人コンビニは、住友不動産グループの泉レストラン株式会社が初めて出店するもので、ビジネスエリアに特化しています。これまでも、泉レストランはオフィスビル内で様々な「食」のサービスを提供してきましたが、無人決済システムの導入によって、より多くのオフィスビルへの出店が可能になります。

TTG-SENSEの特徴


TTG-SENSEは、店内に設置されたAIカメラと重量センサーによって、来店者が手に取った商品をリアルタイムで認識します。このため、従来の有人レジやセルフレジに比べて、素早く快適な購買体験を実現することができます。具体的には、以下のような利点があります:
1. 瞬時に商品の判別:商品を手に取った際に、即座に認識するため、商品スキャンが不要となり、素早いチェックアウトが可能です。
2. 遠隔監視:店員の負担を軽減するため、遠隔からの監視と接客支援を行います。
3. 省スペースの出店:小規模なスペースにも設置できるため、ビルのデッドスペースを有効活用できる点も大きな魅力です。
4. 多様な決済方法:現金以外にも多様な支払手段に対応しているため、売上の最大化が図れます。
5. AI分析:AIを活用したデータ解析により、顧客の行動を把握し、さらなるサービス向上に繋げることが可能です。

利用概要


オープン予定の店舗は、品川区東五反田の住友不動産大崎ツインビルの9階に位置し、営業時間は午前7時から午後9時までです。土日祝日はお休みですが、交通系電子マネーやバーコード決済、クレジットカードでの支払いが利用できます。これにより、働くビジネスパーソンにとって非常に便利な選択肢となります。

会社情報


この無人決済システムを提供している株式会社TOUCH TO GOは、2019年に設立され、無人決済をはじめとした省人化システムの企画、設計、開発を行っています。無人店舗の運営を通じて、便利で効率的な新たな購買体験を顧客に提供しています。この新しい試みが、今後私たちのショッピングスタイルにどのように拍車をかけていくのか、楽しみです。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: TTG-SENSE 無人決済店舗 泉レストラン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。