ブルークリーン協賛
2025-06-03 11:06:43

地域スポーツイベント「第18回おおたユニバーサル駅伝大会」にブルークリーンが協賛

誰もが走れる喜びを「第18回おおたユニバーサル駅伝大会」



2025年6月1日、東京都大田区にて開催される「第18回おおたユニバーサル駅伝大会」。この大会は、年齢や性別、さらには障がいの有無を超えて、様々なランナーが一緒になって参加することを目的としています。イベントは、NPO法人ジャパンユニバーサルスポーツ・ネットワークが主催し、ブルークリーン株式会社が協賛となって支援しています。

イベントの意義


おおたユニバーサル駅伝大会の根底には、「共に走る楽しさ」や「違いを尊重する喜び」があります。参加者は、小学生や高齢者、視覚障がい者や車いす利用者、さらにはフリースタイルの障がいをお持ちの人たちなど、様々な背景を持った方々で構成されています。互いに支え合いながら笑顔でタスキをつなぐ彼らの姿は、まさに共生社会の実現を象徴しています。

参加者は伴走者や学生マネージャーの支援を受けながら、全員が主役となってこのイベントを盛り上げます。ブルークリーンの代表である鈴木亮太氏も、ランナーとして参加し、共に走る喜びを感じました。

ブルークリーンの社会貢献活動


ブルークリーン株式会社は、「心をきれいに、地球をきれいに」というビジョンを掲げ、社会全体の安心を支える取り組みを進めています。地域スポーツへの支援として、女子プロバスケットボールチーム「羽田ヴィッキーズ」へのスポンサー活動や少年サッカー大会に協賛するなど、これまでもスポーツを通じた活動を行ってきました。

今回の大会は、その一環として位置づけられ、ブルークリーンが「誰もが活躍できる社会」を実現したいという思いを表現したものです。ブルークリーンは、イベント協賛を通じて、障がい者スポーツや地域イベントの支援を今後も積極的に展開していく予定です。

今後の展望


おおたユニバーサル駅伝大会において、協賛企業としてのブルークリーンの姿勢は、地域との共生を重視し、持続可能な社会の実現を目指しています。公式冊子には名前が掲載され、地域社会における認知度向上にも寄与しています。

ブルークリーンは、清掃業という枠組みを越え、多様なニーズに応えることで、地域・人・未来をつなぐ役割を果たしていく考えです。今後は、より多様な活動を通じて、社会課題に向き合い続ける企業として成長していくことを目指します。

イベント詳細


  • - 主催: NPO法人ジャパンユニバーサルスポーツ・ネットワーク(JUSN)
  • - 開催日: 2025年6月1日(日)
  • - 開催場所: 平和の森公園 周辺コース(東京都大田区)

会社概要


  • - 会社名: ブルークリーン株式会社
  • - 所在地: 東京都大田区萩中1-6-10フェニックス糀谷1F
  • - 代表者: 藤田 隆次
  • - 事業内容: バイオリカバリー™事業(特殊清掃、災害復旧、感染症対策など)
  • - サイト: ブルークリーン株式会社


画像1

画像2

画像3

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。