「大ピンチ展」で新しい体験を楽しもう!
横浜高島屋の8階ギャラリーが特別な空間に変貌します。2023年7月30日から8月18日まで、絵本作家の鈴木のりたけ氏による「大ピンチ展」が開催され、彼の作品を通じて「ピンチ・エンターテインメント」を体験することができます。鈴木氏は、幼少期の子供たちからアイデアを得て、自身も感じてきた「ピンチ」をテーマにした作品を数多く創り出してきました。
ピンチを楽しむ新発見
「大ピンチ」シリーズは自著の絵本で展開され、様々な危機的状況をコミカルに描写し、家族や友人と共感し合うことで多くのファンを惹きつけています。この展覧会では、物理的に表現された「ピンチ」の数々が来場者を待ち受けています。実際にピンチにみんなで身を投じ、「おもしろがる」と「せかいがひろがる」という鈴木氏のモットーを体験する機会です。
展覧会では、次のような4つのピンチエンターテインメントが用意されています。
1.
みるピンチ - 大きなピンチを目の当たりにし、共に楽しむ。
2.
なるピンチ - 身体を動かして実際のピンチを体験。
3.
かんがえるピンチ - 発想を活かしてピンチを乗り越える知恵を競い合う。
4.
とびこむピンチ - ピンチの場面に自ら飛び込んで行ってみる。
体験型の展覧会
「大ピンチ展」では、絵本の内容を立体的に再現するだけでなく、体験型のインタラクションが盛り込まれています。こぼれた牛乳や倒れそうなケーキ、さらには犬のフンといった「ピンチ」を目の当たりにすることで来場者の笑いが広がり、他の来場者と共に楽しむ時間を提供します。何と言っても、ピンチは人生に欠かせないもの。その不安を感じながらも、笑って楽しむ機会をこの展覧会は提供しています。
展覧会グッズも充実!
また、会場では鈴木氏の作品をモチーフにした展覧会グッズも販売されます。図録や特製ブロック、さらにはTシャツ、バッグなど、お気に入りの「ピンチ・エンターテインメント」をお持ち帰りすることができます。この機会にぜひ、自分だけのお土産を見つけてみてください。
入場情報と開催概要
展覧会は横浜高島屋の8階ギャラリーにて、以下の日程で行われます。
- - 会期: 7月30日(水)~ 8月18日(月)
- - 入場時間: 午前10時から午後6時30分(最終日のみ午後4時30分まで)
- - 入場料: 前売券一般 1,000円、高校・大学生 800円、小・中学生 500円です。未就学児は無料です。
また、鈴木のりたけ氏が手掛ける「大ピンチずかん」は、2025年4月に最新刊が発売予定。これを機に、鈴木氏の作品とともに親しみを感じてみてはいかがでしょうか?
最後に
夏の思い出に、「大ピンチ展」で新しい発見をし、家族や友人とともに笑い合う時間を大切にしてください。「ピンチを楽しむ」新しい体験を、ぜひ横浜高島屋で味わってみてください。