モレスキン × 日本大学芸術学部 アートコンペティション
来たる2025年1月24日から2月28日まで、モレスキンは日本大学芸術学部と共同で開催されたアートコンペティションの優秀作品を巡回展示します。このプロジェクトのテーマ「Newfound Creativity」に基づいて、多くの学生たちが独自の発想をフルに活かして制作した作品は、観る者に新しいインスピレーションを提供してくれることでしょう。
コンペティションの背景
モレスキンジャパン株式会社は、東京を拠点とし、クリエイティビティの重要性を広める活動を行っています。昨年、同社は日本大学芸術学部とのコラボレーションを通じて、次世代のアーティストたちに自己表現の場を提供しました。この度のコンペティションは、2024年8月から学生たちが取り組み始め、122名が参加。歴史あるモレスキンノートブックをキャンバスとして、個々のスタイルや思想が色鮮やかに表現されました。
審査と受賞者
2024年11月に行われた審査においては、日本大学の教員やモレスキンスタッフのほか、特別審査員として著名なデザイナーとイラストレーターが参加しました。その結果、22名の作品が入賞し、特に13名の作品が巡回展示されることが決定。なかでも最優秀賞には美術学科の大久保灯さんが選ばれました。同じくデザイン学科などからも優秀な作品が続々と選出されています。
展示の詳細
巡回展示の日程は以下の通りです:
1. 2025年1月24日(金)∼1月31日(金)
2. 2025年2月3日(月)∼2月9日(日)
3. 2025年2月12日(水)∼2月18日(火)
4. 2025年2月21日(金)∼2月28日(金)
展示は、原宿、横浜、神戸、銀座の各モレスキン店で行われ、それぞれの店舗で特定の作品が展示されます。ストア前のディスプレーケースや特定のスペースで、受賞作品の魅力をじっくりと楽しむことができます。特に、原宿店では、デザインされたケースとともにアートに触れることが可能です。
モレスキンのビジョン
モレスキンは、「クリエイティビティが世界に変化をもたらす」という信念を持ち、次世代のクリエイターたちが才能を開花させるのをサポートしています。本プロジェクトを通じて、学生たちは自己表現の貴重な場を得て、アートの新たなスタイルに触れる機会を提供されます。
モレスキンは、2世紀にわたり多くの著名なアーティストに愛されてきた伝説のノートブックブランドです。創造力豊かなプロフェッショナルたちの生活をサポートし、彼らの毎日と旅路を力強く彩っていく存在です。ぜひ、この巡回展示に足を運び、新たなアート体験をお楽しみください。