昇圧ポンプが進化
2025-10-23 11:31:46

リガルジョイントの昇圧ポンプユニットで工場の効率化が進む!新仕様の魅力とは

リガルジョイントが誇る最新昇圧ポンプユニット『昇ポン』



神奈川県相模原市に本社を構える株式会社リガルジョイントが、2025年10月23日発売予定の「昇圧ポンプユニット『昇ポン』」のグレードアップ版を発表しました。この新製品は、製造現場の効率化を飛躍的に向上させるための革新が詰め込まれています。

昇圧ポンプの必要性



昇圧ポンプは、冷却水や洗浄水の配管において水圧が不足する際に、必要不可欠な装置です。特に工場やプラントでは、水圧の維持が製造プロセスにおいて極めて重要です。例えば、高層ビルにおいては、上層階の住居に安定した水圧を提供する役割を果たします。

主に、半導体・電子部品、医薬・食品、化学プラント、自動車製造など、様々な業界で広く活用されているこのポンプは、製造現場の稼働を支える要とも言える存在です。

改良された設置性とユーザビリティ



新型『昇ポン』は、施工性において大きな進化を遂げました。一体型ユニットなので、ポンプ本体と制御装置、配管、圧力計、調整バルブなどが一つにまとまっています。この一体化により、既存の配管に対しても「ポン」と後付けが可能で、設置後すぐに運用を開始することができます。これにより、現場での設計や面倒な調整が不要となり、作業工数の大幅な削減が実現されます。

さらに、本ユニットは圧力表示が一目で確認できるため、操作性も向上しています。外装には保護カバーが付いており、持ち運びに便利なグリップ、キャスターも搭載されているため、ユーザーの利便性を高める設計です。

安全対策も充実



安全性強化も重要なポイントです。『昇ポン』は、漏電防止用のブレーカーを搭載し、万が一の電気トラブルに対応します。また、圧力が設定値を超えた場合には、自動的に圧力を逃がし、配管や設備の破損リスクを軽減する仕組みになっています。これにより、安心して使用できる環境が整っています。

今後の展開



リガルジョイントは、この『昇ポン』を通じてさらに多様な業界に展開していくことを目指しています。従来の半導体や液晶製造装置の冷却ラインに留まらず、今後は医療、化学、エネルギー、建築、インフラ業界といった幅広い用途に活用していく計画です。

まとめ



これまでの昇圧ポンプの概念を覆す『昇ポン』の新仕様は、設置の手間を大幅に軽減し、工場の効率化を促進します。リガルジョイントの取り組みにより、製造現場の生産性が向上することが期待されます。

興味のある方は、ぜひリガルジョイントの公式サイトにて詳細をチェックしてみてください。電話でのお問い合わせも可能です。

  • - 株式会社リガルジョイント
電話番号:042-756-7567(受付時間8:30~17:30)
公式サイト:リガルジョイント
お問い合わせフォーム:こちら

1974年の創業以来、リガルジョイントは流体やガスに関する独自の技術を駆使して、様々な分野で新しい価値を提供し続けています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: リガルジョイント 製造業 昇圧ポンプ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。