春の苺抹茶スイーツ
2025-04-16 13:51:21

新宿高島屋で春だけの濃厚抹茶と苺の絶品スイーツが楽しめる!

2025年4月23日から29日までの7日間、新宿高島屋の11階で『新しい食の発信美味コレクション』が開催されます。この期間中に、京都の茶スタンド『八十八良葉舎』の2号店『八十八浅草』が登場し、特別な春のスイーツを提供します。

『八十八浅草』とは


『八十八浅草』は、代表の丸山順裕が茶屋での修行を経て創業したお茶のお店です。厳選された京都府産の高品質な抹茶を使用し、飲料やスイーツを提供しています。特に、オリジナルブレンドの抹茶を使用した日本茶スタンドとして人気があります。おくみどり品種を基にしたブレンドは、心地良い苦味と旨味のバランスが特徴です。

限定スイーツのラインナップ


今回の催事では、八十八苺大福や苺抹茶ラテフロート、苺泡抹茶八十八シェイクが特に注目を集めています。

1. 八十八苺大福: 615円(税込)
濃厚な抹茶を練り込んだ求肥で、フレッシュな苺を包み込んだ大福です。全て手作りで、抹茶の香りと苺の甘酸っぱさが見事に調和しています。この商品は新宿高島屋での限定販売で、春の人気商品となっています。

2. 苺抹茶ラテフロート: 1,375円(税込)
丁寧に点てられた本格抹茶ラテに自家製の抹茶アイスを乗せた、この春の必食メニュー。抹茶の旨味が苺の甘さで引き立てられ、見た目も華やかな逸品です。

3. 苺泡抹茶八十八シェイク: 1,530円(税込)
抹茶の濃厚な旨味とフレッシュな苺のバランスが絶妙なシェイク。特製クリームの泡抹茶がトッピングされた、今までにない新感覚の飲み物です。

その他のおすすめメニュー


催事期間中には、定番商品の抹茶ラテや抹茶ラテフロートも揃っています。シンプルな抹茶ラテのアレンジも可能で、自家製の抹茶アイスや泡抹茶を加えることで、さらに楽しむことができます。
さらに、抹茶菓子ののラインナップも見逃せません。半焼抹茶や特濃抹茶テリーヌなど、こだわりの抹茶を使用したお菓子も提供されます。

催事概要


  • - 催事名: 新しい食の発信美味コレクション
  • - 開催場所: 高島屋新宿店11階催会場
  • - 出店期間: 2025年4月23日(水)〜4月29日(火)
  • - 営業時間: 10:30〜19:30(最終日の29日は19時に閉場)

この春、絶品の抹茶と苺のスイーツを楽しむチャンスをお見逃しなく!皆様のご来場をお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 新宿高島屋 八十八良葉舎 春の抹茶スイーツ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。