TIMEWELLがアンバサダー
2025-09-10 11:04:13

大阪・関西万博2025での国際DeepTechイベント、TIMEWELLが公式アンバサダーに就任

大阪・関西万博2025の注目イベント、TIMEWELLがアンバサダーに就任



株式会社TIMEWELLが、2025年9月17日と18日に開催される国際DeepTechイベント「Global Startup Expo 2025(GSE 2025)」の公式アンバサダーに選ばれました。このイベントは、経済産業省、JETRO、NEDOが主催し、世界中のディープテックスタートアップや研究機関、企業が集民で開催されます。

GSE 2025の概要


GSE 2025でのテーマは、気候変動対策や食料の安定供給、平等な医療提供、持続可能な資源の確保といったグローバルな社会課題です。これら大きな課題に挑むために、ディープテックの革新が求められています。大阪・関西は、世界的に名高い大学や研究機関が集まり、技術力の高い企業が集結する場所であり、共創を促進するための理想的な環境です。

このイベントは、EXPOメッセ「WASSE」で行われるため、参加者は最新の技術トレンドを学ぶ貴重な機会となるでしょう。若手スタートアップから既存の企業まで、多様なプレイヤーが集うこの場で、未来を見据えた新たなビジネスチャンスが生まれることが期待されます。

TIMEWELLの取り組み


TIMEWELLは、自律型AIエージェント「ZEROCK」を中心に、高効率な業務自動化を提供しています。この技術は、クラウドに依存せず安全に稼働するため、業界のニーズに応えています。特に製造業や金融業、医療業界においては、セキュリティが極めて重要であり、TIMEWELLはこの分野での技術革新を推進しています。

TIMEWELLの代表、濱本隆太氏は「GSE 2025はディープテック分野での革新を目指しているため、時間と労力を惜しまずイベントの盛り上げに貢献したい」と述べています。このイベントが、参加者同士の意見交換や新たな技術の発表の場となることを願っています。

株式会社TIMEWELLについて


株式会社TIMEWELLは「世界NO.1の挑戦インフラを創る」というビジョンのもと、AIをベースに挑戦を加速させる事業を展開しています。「挑戦者を育成する」「挑戦者の時間を増やす」「挑戦の場を増やす」という3つの柱を持ち、イベント支援や人材育成を行っています。

さらに、高セキュリティなAIエージェントや次世代イベントアプリケーションの開発により、ビジネスの進化を促進中です。神奈川県横浜市を本社とし、経済産業省J-StarXや中小機構FASTAR、神奈川県KSAPへの選出もされています。

今後、TIMEWELLがGSE 2025を通じて、どのように社会実装に貢献していくのか、その活動から目が離せません。これからも最新の情報にご注目ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: TIMEWELL DeepTech GSE2025

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。