和蔵酒造フェア
2025-04-11 10:51:17

横浜で楽しむ日本酒の魅力!和蔵酒造フェアが開催

横浜で楽しむ日本酒の魅力!和蔵酒造フェアが開催



神奈川エリアの皆さん、GWの過ごし方は決まりましたか?この時期にぴったりなイベントとして、一献風月 横浜店で開催される『和蔵酒造フェア』をお知らせします。このフェアは、4月26日(土)から5月6日(火・祝)の期間中に行われ、千葉県富津市にある名門酒蔵「和蔵酒造」の魅力が存分に味わえる内容となっています。

和蔵酒造の魅力



和蔵酒造は明治7年に創業して以来、伝統的な酒造りを大切にしている酒蔵です。房総の豊かな環境で自然の恵みを活かし、主に千葉県産の米を使用した丁寧な酒造りが特徴です。日本の「和」の文化を重んじながら、人との「和」を大切にして醸す酒は、多くの日本酒ファンを魅了しています。そんな和蔵酒造の特別な日本酒が、GWに横浜で楽しめるのです。

フェアの内容



このフェアでは、様々な日本酒が楽しめる特別メニューが用意されています。期間中限定の日本酒は、1杯650円からご注文可能。さらに、和蔵酒造の本日のおすすめ日本酒を3種楽しめる「飲み比べセット」も1,000円で提供しています。おつまみも充実しており、和蔵酒造の日本酒との相性が抜群な限定おつまみ3種盛りが800円で楽しめます。

特に注目なのは、4月29日(火・祝)に開催される第2回「蔵元BARナイト」です。当日は、和蔵酒造の蔵元である池田亨さんをお迎えし、より深く日本酒の魅力を知ることができる特別な機会です。お酒好きの方や日本酒に興味がある方は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

参加方法と店情報



このイベントは予約不要で、通りがかりの方も気軽に参加できるので、ふらっと立ち寄るのも良いでしょう。店は横浜市のジョイナス地下1階にある一献風月 FOOD & TIME ISETAN YOKOHAMA店です。カウンター席やボックス席があり、立ち飲み席も用意されていますので、混雑時でも楽しむことができます。

基本情報


  • - 所在地:神奈川県横浜市西区南幸1丁目5-1 新相鉄ビル ジョイナス地下1階
  • - 営業時間:ランチ 10:00~17:00 / ディナー 17:00~23:00
  • - 定休日:ジョイナスの定休日に準ずる
  • - アクセス:JRや各種私鉄の横浜駅西口から徒歩5分

なお、提供する日本酒やおつまみは、売り切れる場合がありますので、早めの訪問をおすすめします。この特別なフェアを通じて、日本酒の深い魅力に触れてみてください。美味しい日本酒と共に、素敵なGWをお過ごしください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜 日本酒 和蔵酒造

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。