「Alice NFT × ファミマプリント」オリジナルブロマイド販売開始
2025年5月27日から、日本全国のファミリーマートで「Alice NFT」とのコラボレーション企画がスタートします。このコラボにより、ファミリーマート店舗に設置されたマルチコピー機の「ファミマプリント」サービスで、Aliceオリジナルブロマイドが全11種類、販売されます。
「ファミマプリント」とは
「ファミマプリント」は、ファミリーマートで利用できるマルチコピー機を使って、様々な印刷コンテンツを購入できるサービスです。会員登録が不要で、現金で簡単にコンテンツを手に入れることが可能です。ゲームやアニメ、検定問題など、約300種類以上の幅広いジャンルが揃い、最近ではファンが自分の好きなキャラクターを使った応援グッズを作成できるような機能も充実しています。
Alice NFTとのコラボレーション
今回のコラボでは、NFTプロジェクト「Alice NFT」の世界観を体現した限定ブロマイドが登場します。それぞれのブロマイドが、リアルな姿で様々なファンに新しい体験を提供することを目的としています。アートやアニメに関心のある方々には、NFTとリアル世界の架け橋となる機会が広がります。
販売されるブロマイドは、全11種類。ファンの方々には、自分のお気に入りのキャラクターやアートを身近に感じるチャンスが提供されます。
販売概要
- - 販売日: 2025年5月27日(火)10:00から、7月28日(月)23:59まで
- - 販売場所: ファミリーマート店舗のマルチコピー機「ファミマプリント」
- - 商品内容: Aliceオリジナルブロマイド(全11種類)
- - 価格: L判300円、2L判500円(税込)
- - 一部の店舗では取り扱いがない場合がありますので、事前にご確認の上お買い求めください。
ご利用方法
1. マルチコピー機の液晶画面から「コンテンツサービス」を選び、「ファミマプリント」を選択。
2. 商品一覧から希望の商品を探すか、プリント番号を入力して検索。
3. 商品のサイズやカラー、枚数を指定し、「購入」をタッチ。料金を支払います。
4. プリントされた商品は「プリント排出口」から出てきます。
SLASH VISIONについて
「Alice NFT」を展開するSLASH VISION PTE. LTD.は、シンガポールに本社を置き、代表取締役社長に佐藤伸介氏を迎えています。2023年に設立され、ブロックチェーン技術とコンテンツ制作の融合を目指している企業です。今後もこのコラボをきっかけに、さまざまなリアル展開を計画しています。
NFTファンやアート愛好者にとって、ファミリーマートでのブロマイド購入は新しい楽しみ方ができるでしょう。この機会を逃さず、ぜひお近くのファミリーマートで体験してみてください!