ハンカチ回収キャンペーン
2025-10-10 10:57:21

横浜髙島屋でハンカチ回収キャンペーン開催中!再生へつなぐ取り組み

ハンカチ回収キャンペーンが横浜髙島屋で始まります!



みなさん、使わなくなったハンカチは捨てずに、横浜髙島屋へ持参してみませんか? 2025年10月15日(水)から10月21日(火)まで、横浜髙島屋にて、資源として再利用できるハンカチの回収キャンペーンが開催されます。この取り組みは、1879年に創業したブルーミング中西株式会社が主催し、サステナビリティを推進しています。

キャンペーンの詳しい内容



今回で5回目となるハンカチ回収キャンペーンは、「TSUNAGU ACTION」と呼ばれる横浜髙島屋のサステナブル・アクションの一環として実施されます。回収場所は1階のシーズン雑貨売場に設置された「ハンカチ回収BOX」です。取り組みとして、不要なハンカチを回収し、一般社団法人サーキュラーコットンファクトリーに提供。ここで再生プログラムが行われ、「繊維」から「再生紙」へと生まれ変わります。

実施期間と注意事項


  • - 期間:2025年10月15日(水)~10月21日(火)
  • - 場所:横浜髙島屋1階 シーズン雑貨売場

回収対象はハンカチのみとなります。ご購入店やブランド、点数は問いませんので、ぜひご家庭の不要なハンカチをお持ちください。ただし、未使用もしくはお洗濯した状態のものをご持参ください。一度お預かりしたハンカチはお返しできませんので、その点もご了承ください。

同時開催のPOP UP SHOPで新しいハンカチをゲット!



また、キャンペーンの期間中には、ハンカチーフ専門店「クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ」のPOP UP SHOPも開催されます。このお店では、自然に優しい「ヘンプ」素材や、カリブ海の特別な地域で育まれる「海島綿」を使用したコンパクトなハンカチがラインアップされています。

さらに、人気の「HIKKOMI」シリーズも登場しており、様々な動物がハンカチの縁を引っ張るユニークなデザインが魅力です。例えば、ビビッドカラーの「ねこ」や「いぬ」のデザインがあります。

ブルーミング中西とその理念



ブルーミング中西は、140年以上にわたってハンカチづくりに情熱を注いできた企業です。「密やかな贅沢をお届けしたい」という想いから誕生したこの専門店は、世界中の人々に豊かさを提供することを目指しています。

公式オンラインショップも運営していますので、こちらでもぜひご覧になってみてください。

オンラインショップはこちら

  • ---

不要なハンカチを持って、資源をリサイクルしつつ、新しいハンカチも手に入れるチャンスです! この機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。