神奈川の今を展示
2025-11-11 13:39:59

浅田政志が切り取る神奈川の今、開成町・真鶴町で展示!

浅田政志が切り取る神奈川の魅力



神奈川の地を舞台に、著名な写真家・浅田政志が新たな試みを始めます。彼は映画『浅田家!』のモデルになったことで全国的に知られるようになりましたが、今回はその独自の視点で、地域の人々の姿を写真に収めました。このプロジェクトは「カナガワ ポトガラヒー」と名付けられたもので、神奈川県内のさまざまな場所を拠点に実施されます。

ポトガラヒーの旅



「ポトガラヒー」とは、写真が日本に伝わる初期の呼び名であり、浅田はこの歴史的コンセプトを引き合いに出しながら、神奈川の地域を巡ります。その中で、開成町と真鶴町で出会った人々と触れ合い、彼らの表情や日常を切り取ることで、地域の現在を記録します。この撮影の成果は、展示会を通じて公開される予定です。

開成町での展示



概要


  • - 日時: 2025年12月8日(月)~25日(木)
  • - 場所: 開成町役場 1階 町民プラザ
  • - 料金: 無料

開成町では、町制施行70周年を記念した特別展示が行われます。お披露目会は12月5日(金)17:30から開催され、浅田氏との撮影を振り返る貴重な時間が設けられています。場所はアクセスも良く、新松田駅からバスで10分ほどです。この地に住む人々の姿を写真に収めた作品に触れてみてください。

真鶴町での展示



概要


  • - 日時: 2025年12月6日(土)~21日(日)
  • - 場所: たけや(旧大道クリニック)
  • - 料金: 無料

真鶴町では、12月6日(土)のオープニングイベントにて浅田さんの作品が披露されます。こちらも地域の方々に支えられた展示となっており、来場者にとって思い出に残る時間となることでしょう。

映画『浅田家!』特別上映



この展示に合わせ、映画『浅田家!』の特別上映も行われます。上映日は2025年11月28日(金)から12月11日(木)までで、12月5日には浅田政志さんの舞台挨拶も予定されています。これもまた彼の魅力を改めて感じる絶好の機会です。

浅田政志の魅力



浅田政志は、その作品を通して家族の絆やコミュニティの大切さを伝えてきました。彼の特徴的なスタイル、すなわち家族や地域の人々が多様な職業や状況に扮した写真は、多くの人々に感動を与え、また新たな視点を提供してくれます。

「カナガワ ポトガラヒー」のプロジェクトにおいて、浅田の目を通して切り取られた神奈川県の「今」は、単に写真として残るだけでなく、地域の人々の思い出や歴史をも感じさせるものとなることでしょう。この展示を通じて、あなた自身も神奈川の魅力をぜひ体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 浅田政志 神奈川展示 カナガワポトガラヒー

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。