ローソンの新PB「3つ星ローソン」とは?
おにぎりファン待望の情報が舞い込んできました!一般社団法人おにぎり協会が、株式会社ローソンのプライベートブランド「3つ星ローソン」ラインから、プレミアムおにぎりを新たに認定したのです。2025年7月1日に全国のローソン店舗で発売されるこの商品は、具材の美味しさが最大限に引き出されており、これまでのコンビニおにぎりの枠を超えた逸品として、多くの期待を集めています。
「3つ星ローソン」の魅力
おにぎり協会の中村代表理事は、「このプレミアムおにぎりは、ただのコンビニ商品ではなく、まるでひとつの料理のように完成されている」と高く評価しています。それに応えるため、ローソンは50周年という節目を迎え、新PBとして「3つ星ローソン」を立ち上げました。
共同で開発を進めたおにぎり協会との取り組みでは、素材選びから味付けに至るまで慎重に見直され、従来のコンビニおにぎりにはなかった高級感が生まれました。各商品は、具材それぞれの持ち味が際立ち、ご飯との絶妙なバランスがとれています。
認定された3つのプレミアムおにぎり
それでは、認定されたプレミアムおにぎりの詳細を見ていきましょう。
1. 焼さけハラミ
「焼さけハラミ」は、アトランティックサーモンのハラミを塩麹と清酒に漬け込み、香ばしく焼き上げた一品です。特にこだわりは下味の塩分調整により、もともとの旨味が際立たせられています。
その結果、より濃厚で奥深い味わいが楽しめるのです。食べるたびにサーモンの風味が広がり、口の中でほろりと崩れる感触がたまりません。
2. いくら醤油漬
次にご紹介するのが「いくら醤油漬」です。厳選した醤油の特製ブレンドで漬け込まれたいくらは、そのコクと旨味が口の中いっぱいに広がります。ふんわりとしたご飯に包まれた食感と、いくらのプチプチした感触が絶妙な調和を生み出しています。
3. 熟成生たらこ
最後は「熟成生たらこ」。昆布の風味を活かした特製調味液で72時間以上じっくりと漬け込まれ、たらこの持ち味が最大限に引き出されています。人の手で丁寧にカットされたたらこの粒感は、一口ごとに広がる旨味がたまりません。
おにぎり協会の役割
おにぎり協会は、これらの商品を通じて日本の食文化の普及を図っています。おにぎりを通じた認定制度も運営しており、優れた商品や関連する活動が広がることを支援しています。成功事例としては、飲料の「綾鷹」やスープの「おむすび屋さんのまかないスープ」などが挙げられます。
今後の展望とまとめ
おにぎり協会は「3つ星ローソン」との連携を進め、今後も食品業界と共に、より良いおにぎりの商品を世に広めていく意向を示しています。そのアイデアは、全国各地のフードイベントやSNSでの発信を通じて具現化される予定です。
新たなおにぎりの魅力を楽しむために、ぜひローソンへ足を運び、認定されたプレミアムおにぎりを手に取ってみてはいかがでしょうか?おにぎりが持つ深い魅力とともに、料理としての野性味を体感できること間違いなしです。