まぐろ尽くしの祭典
2025-05-09 11:51:27

まぐろ尽くしの祭典!鮨 酒 肴杉玉で特別フェア開催

まぐろ尽くしの祭典!鮨 酒 肴杉玉で特別フェア開催



大衆寿司居酒屋「鮨 酒 肴杉玉」では、2025年5月9日(金)から、特別なマグロフェア『杉玉が贈る まぐろがメイン。』を開催します。このフェアは、まぐろ好きにはたまらない内容で、多彩なまぐろ料理がずらりと並びます。生まぐろの味わいを存分に楽しむチャンスです!

フェアの魅力



フェアの目玉は、食材の選定で定評のある株式会社FOOD & LIFE COMPANIESで「まぐろの番人」として知られる山上が厳選した様々なまぐろ料理です。特に注目すべきは、「うまみ醤油漬け天然インド鮪 3種盛り」。これは、和歌山県湯浅町で仕込まれた「蔵匠 樽仕込み」の醤油に漬け込んだ天然インド鮪を使用し、絶妙な酸味と甘みが楽しめます。厚切りのインド鮪を醤油漬けと梅醤油漬けで味わい、さらにあん肝バターと共に楽しむ3種盛りは、一度食べたら忘れられない逸品です。

加えて、豪華な盛り合わせ「湯浅醤油“蔵匠 樽仕込み”で食べる、まぐろ漁船」も見逃せません。本鮪の大とろ、中とろ、天然インド鮪の赤身に加え、まぐろの山かけやねぎまぐろを楽しむことができる贅沢さが魅力です。

希少な部位の登場



このフェアでは、まぐろの希少部位「わかれ身」も提供します。一般に取れる量が極めて少ないこの部位は、スジの強い部分ですが、特製の醤油でマリネし、火を入れることで柔らかく仕上げられています。わさびと白ねぎを添えた寿司や、天ぷらとしても楽しめます。

さらに、普段はなかなか味わえない希少珍味を楽しめるのもポイントです。「本鮪ハートのから揚げ」や「本鮪ハート&わかれ身が入った、ねぎま風アヒージョ」など、まぐろのハートを使用した料理も登場し、特有の食感と味わいを満喫できます。

フェア商品と相性抜群の日本酒



このフェアでは、まぐろ料理とのペアリングにぴったりな日本酒も数量限定で提供されます。「小左衛門 純米 寿司ラベル」は、米の旨味が引き立つ軽やかな辛口の日本酒で、寿司とよく合います。まぐろの味わいを引き立てる日本酒との相性は抜群です。

お店のこだわりと締めくくり



「鮨 酒 肴杉玉」では、季節の新鮮な食材を使用しており、まぐろの魅力を最大限に引き出すことにこだわっています。食材の仕入れから料理まで、すべてにおいて品質にこだわる姿勢が多くのお客様に支持されている理由です。この機会にぜひ訪れて、まぐろ料理と美味しい日本酒を楽しんでみてはいかがでしょうか。

厳選されたまぐろ料理と贅沢な日本酒を楽しむ特別な時間を、鮨 酒 肴杉玉でお過ごしください。なお、期間限定商品は数に限りがあり、各店舗での取り扱いが異なるため、事前に確認の上、お出かけください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: フェア まぐろ 杉玉

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。