タリーズ新コーヒー登場
2025-09-11 14:45:24

生産者の熱い思いを詰め込んだタリーズの新コーヒー登場

タリーズの新たなコーヒー体験



2025年9月17日(水)より、タリーズコーヒージャパンが、グァテマラカッピングコンテストで金賞を受賞したビーンを全国の店舗で販売することを発表しました。この取り組みは、グァテマラの高品質なコーヒーを求め、地元生産者と共に進められるものです。

こだわりのカッピングコンテスト



タリーズは、2008年から毎年「グァテマラ カッピングコンテスト」を開催し、その理念のもとで新たな高品質コーヒーの発掘を続けています。今年で18回目を迎えるこのコンテストは、例年よりも厳しい気象条件にも関わらず、23の農協が参加し、表彰される栄誉を得たのは4つの農協のコーヒー豆です。これらの豆はそれぞれの独自の風味を持ち、消費者に新しい体験を提供します。

金賞受賞の豆たち



タリーズが販売する金賞ビーンズは、以下の4つの農協から厳選されたコーヒー豆です。それぞれに個性的な味わいがあります。

1. テオガル農協
価格: 1,720円(税込)/200g
テイスティングワード: Raspberry,Round,Complex
説明: ラズベリーを彷彿とさせる酸味とまろやかな甘味のバランスが素晴らしい、フルーティな風味のコーヒー。

2. グラノデオロ農協
価格: 1,720円(税込)/200g
テイスティングワード: Fruity,Velvety,Elegant
説明: 完熟チェリーを思わせるフルーティかつ華やかな風味となめらかな口当たりが特徴。

3. ラスブリサス農協
価格: 1,720円(税込)/200g
テイスティングワード: Grapefruit,Brisk,Sweet
説明: グレープフルーツや白ブドウの風味が心地よく広がる、明るい酸味が魅力のコーヒー。

4. アグアドゥルセ農協
価格: 1,720円(税込)/200g
テイスティングワード: Caramel,Mellow,Balanced
説明: カラメルの甘みとまろやかさが絶妙に調和した、控えめな酸味を楽しめる一杯。

「グァテマラ コーヒーウィーク」イベント開催



さらに、9月17日(水)から10月13日(月)にかけて、「グァテマラ コーヒーウィーク」と題した特別イベントが全国各地で開催されます。期間中は金賞ビーンズの販売はもちろん、試飲体験やコーヒースクールも行います。農協ごとのユニークなコーヒーを直接体験する良いチャンスです。

イベント内容


  • - コーヒー試飲体験: 期間中限定で提供されるカップで試飲を楽しむことができます。
  • - コーヒースクール: さまざまな産地のコーヒーの味を学ぶ特別プログラムが用意されています。
- シーズナルビーンズコース (ベーシック): 約90分、受講費2,300円(税込)。
- タリーズミニコーヒースクール: 約30分、受講費1,000円(税込)。

こちらのコーヒースクールでは、自分好みのコーヒーを選ぶ楽しさや、異なる味わいを比較する楽しみを体感できます。特に生産者とのつながりが大切にされていることが印象的です。

まとめ



タリーズの新商品、金賞ビーンズは生産者の想いを詰め込んだ一杯です。その個性的な味わいは、グァテマラの情熱と技術によって生まれています。ぜひ、この機会にタリーズの新しいコーヒー体験をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: タリーズコーヒー グァテマラカッピング コーヒー体験

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。