ファミリーマートが政府備蓄米の販売を開始
株式会社ファミリーマートは、2025年7月4日(金)10時より、同社のデジタルコマース事業「ファミマオンライン」で、政府備蓄米(令和3年産)の予約販売をスタートします。これにより、利用者は手軽に米を購入し、自分の選んだ店舗で受け取ることができるようになります。
政府備蓄米の購入方法
ファミリーマートでは、2025年6月5日(木)から店舗での販売も開始し、すでに約12万袋(約124トン)の販売に成功しています。今後はオンラインでの販売も実施し、初回は約1.6万袋の販売を予定しています。購入は2キロパックで、税込756円という手頃な価格で提供されます。購入対象者は一人につき1点限りとなっていますのでご注意ください。
商品詳細
- - 商品名: 精米
- - 価格: 700円(税込756円)
- - 予約期間: 2025年7月4日(金)10:00~7月5日(土)22:59
- - 受取予定日: 2025年7月17日(木)~7月23日(水)
- - 内容: 令和3年産の国産米(備蓄米)
状況により販売開始日や数量が変更になる場合がありますので、予約を考えている方は早めにチェックしておくことをお勧めします。
「ごはんのおとも」クーポンも配信中
備蓄米の販売にあわせて、ファミマオンラインでは「ごはんのおとも」10商品が10%オフになるクーポンも配信中です。牛丼の具や佃煮など、米に合う美味しいおかずが揃っており、利用期間は2025年7月4日(金)10:00から7月31日(木)23:59まで。クーポンは対象期間中に1回限り使用できますが、他のクーポンとの併用はできません。
お米を美味しく食べる方法
さらに2025年6月27日(金)からは、全国のファミリーマートに設置されたデジタルサイネージ「FamilyMartVision」で、五つ星お米マイスターが伝授する「備蓄米の美味しい食べ方」が紹介されています。山下治男さんや吉本興業の水田信二さん、CRAZY COCOさんがわかりやすく調理法を教えてくれますので、こちらもぜひチェックしてみてください。
ファミマオンラインとは
ファミマオンラインは、ファミペイWEB予約やギフトサービスなどを統合・拡張した新しいサービスです。全国約16,300店舗を持つファミリーマートの利点を生かし、オンラインでのお買い物体験を提供しています。コンセプトは「とっておきに出会えるもうひとつのファミマ」。地域の特産品や限定商品など、多彩なお買い物をお楽しみいただけます。
ファミリーマートは「あなたと、コンビに、ファミリーマート」という理念の下、地域のニーズに寄り添い、便利で不可欠な存在を目指しています。政府備蓄米をはじめ、今後も斬新なサービスを展開し、顧客にさらなる満足を提供していくことでしょう。