美しいバイオレット
2025-05-08 16:39:48

横浜・インターコンチネンタルで楽しむ美しいバイオレットカラーのアフタヌーンティー

横浜・インターコンチネンタルでの極上アフタヌーンティー



横浜の新港ふ頭に位置するホテルインターコンチネンタル横浜Pier 8では、2025年6月3日から9月1日までの期間限定で、アフタヌーンティー「Larboard Afternoon Tea ~Violetta~」を楽しむことができます。このアフタヌーンティーは、紫陽花やスミレの美しいバイオレットカラーをテーマにしたスイーツとセイボリーが盛りだくさん!初夏の訪れを感じさせるこのデザートプレートは、視覚と味覚の両方でお客様を楽しませてくれます。

美しさと味の融合



アフタヌーンティーのスイーツは、一際目を引く青紫と赤紫のジュレを使ったグラススイーツから始まり、パンナコッタとの相性も抜群。さらにフレッシュなブルーベリーを使用したレアチーズタルトレットや、甘酸っぱいグリオットに杏仁ムースを重ねたヴェリーヌは、そのビジュアルに見とれてしまう美しさです。まるで初夏の庭に咲く花々を思わせるような見た目で、特別なティータイムを演出しています。

ヘルシーで新鮮なセイボリー



セイボリーには、フランスのシェフが手がけたヘルシーで夏にぴったりなメニューが並びます。紫色の食材を使ったミニブッダボウルには、紫人参やレッドオニオン、クルミ、押し麦がふんだんに使われており、食感も楽しい一品です。また、小茄子のシャンパンビネガーマリネや、紅しぐれ大根で巻いた帆立の昆布締めは、香辛料入りのマスタードと相性抜群。爽やかなノンアルコールカクテルでのども潤います。

特に、シェフのスペシャリティ「ファラフェル」は、一口頬張るとスパイスの香りが広がり、サクサクとした食感がクセになります。この一品をヨーグルトソースと合わせれば、オリエンタルな風味が楽しめるでしょう。アフタヌーンティーは甘いだけでなく、こういった塩気のある味わいも楽しむことができるのが魅力です。

特別なプレゼント



この期間中、アフタヌーンティーと共に「Sweets Course~Violetta~」も楽しむことができます。両方を味わった方には、特製のスミレ色のオリジナルカクテルがプレゼントされるとあって、ぜひこの機会に両方を体験してみてください。

利便性のある立地



みなとみらい線の「みなとみらい駅」から徒歩12分、横浜駅からはタクシーで15分という利便性のある場所にあるインターコンチネンタル横浜Pier 8。埠頭からの美しい海の眺めや、特別な空間でのアフタヌーンティーは、日常の喧騒を忘れさせてくれることでしょう。豪華なホテル内での特別なティータイムを、存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。

ぜひ、横浜での特別なひとときを「Larboard Afternoon Tea ~Violetta~」でお楽しみください。予約は045-307-2228で受け付けております。詳細は公式ウェブサイトもご確認ください(https://www.icyokohama-pier8.com/topics/afternoontea202506/)。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: アフタヌーンティー インターコンチネンタル バイオレット

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。