横浜での新しい子育て支援の取り組み
横浜市内で、「孤立しない社会」の実現を目指す「想いをかたちにするわたしの活動デザイン講座」が開催されます。この講座は、認定NPO法人こまちぷらすが中心となり、地域でのつながりを大切にしながら、子育てを支える力を育むことを目的としています。
講座の目的と背景
認定NPO法人こまちぷらすは、2012年から「子育てをまちでぷらすに」というスローガンのもと、孤立した子育てをなくし、豊かな子育て環境を地域で作ることを目指しています。今回の活動デザイン講座は、地域社会の様々な課題に対し、参加者自身が自分の想いを形にする力を身に付けることを目的としています。
参加者は、講座を通じて「やってみたい」や「あったらいいな」という思いを実現するための企画づくりやネットワーク作りを学ぶことができ、自分のアイデアを具体化する手助けを受けられます。
講座の内容
この講座は全4回に分かれており、具体的なテーマが設定されています。第一回は「何故、活動するか? - 私の原点×社会 -」というテーマで、自らの動機を振り返る時間が与えられます。
さらに、第二回は中小企業診断士の中村良一氏を講師に迎え、「持続可能な活動をどう作る? - ビジネスの基礎知識 -」を学びます。
第三回では「どう始める? - 立ち上げに必要な場所・人・お金」という内容で、関わりを生む工夫を探ります。最後の第四回では参加者の構想が発表される構想発表会が行われ、実際に自分の活動をアピールする場となります。
本講座では、横浜市内の多様な専門家が参加者のサポートを行い、より実践的なスキルを学ぶことができます。
参加方法と詳細
受講生は先着順で20名まで募集されており、参加を希望する方は全4回の講座とオンライン説明会への参加が必須です。事前説明会は12月10日と12月13日の2日間にわたって開催され、同じ内容で行われます。参加費は22,000円(税込)で、事前説明会への参加が確認できた方には、順次申し込み方法の案内が行われます。
会場は横浜市健康福祉総合センター会議室及び男女共同参画センター横浜となります。
お問い合わせ
詳細な情報はこまちぷらすの公式サイトやチラシから確認できます。興味のある方はぜひこの機会に参加し、自分のアイデアを形にする一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
講座の主催は「ここちよい関わりが生まれる・広がる活動応援プロジェクト」で、複数の団体が協働して実施しています。地域の子育て支援や活動に興味がある方々が集まり、横浜から新たなムーブメントを起こすチャンスです。