アンドナゴミ再登場
2025-11-06 11:45:31

大丸東京店で再登場!アンドナゴミの馬油スキンケア体験

アンドナゴミが再登場!



2025年11月12日(水)から2026年2月3日(火)まで、大丸東京店の9階にある複合型体験ストア『明日見世 -asumise-』に、アンドナゴミ(&NAGOMI)が再出店します。馬油と馬プラセンタを用いた同ブランドのスキンケア Productsは、前回の出品時に多くの支持を受け、今回の再登場が待ち望まれていました。

アンドナゴミは、株式会社アクティブイイダが展開するスキンケア・ヘアケアブランドです。馬肉専門店を母体に持ち、「命を無駄にしない」という理念のもと、食用とならない馬から得られる副産物、具体的には馬脂や馬プラセンタを再活用し、持続可能なものづくりを行っています。

スキンケアの新たな体験



製品には、日本の古くからの知恵に基づく馬油が使用されており、この成分は約4,000年の歴史を持ちます。すべてのプロダクトは、日本の伝統技術を取り入れた現代的なデザインで仕上げられており、国内外から高い評価を得ています。すべての原料は、厳格な管理のもと、国内の工場で製造され、職人の手によって丁寧に精製された高品質な製品を通じて、肌を優しくケアします。

特に今回の出店では、新たに「馬プラセンタエキス原液美容液」の10日間トライアルを実施します。初めての方にも気軽に試してもらえる嬉しい機会です。お客様は店頭で、馬プラセンタの豊かな恵みを体感し、香りやテクスチャーを直接お試しいただけます。

幅広い製品ラインナップ



アンドナゴミのスキンケア製品は多岐にわたります。特に注目すべきは、馬プラセンタエキス原液美容液です。この美容液は、美容とホリスティックなアプローチを重視し、乾燥やハリ不足に悩む肌にバランスよく働きかけます。また、馬油を使用したフェイスクリームや、シャンプー・トリートメントも提供されており、それぞれうるおいとハリを与え、艶やかな素肌を保つサポートをしてくれます。

次に、馬油洗顔石けんも注目です。贅沢に配合された黒砂糖と馬油は、皮膚を優しく洗い上げながらしっとり感を保ち、透明感のある肌へと導きます。

明日見世とは?



『明日見世』は、未来に向かう新たな体験を提供するストアです。買うだけでなく、ブランドのストーリーや世界観に触れ、アイテムと出会える場となっています。コラボレーションしたカフェやイベントも随時行われ、訪れる人々はさまざまな体験を楽しむことができます。

アンドナゴミの展示情報

  • - 日程:2025年11月12日(水)〜2026年2月3日(火)
  • - 場所:大丸東京店 9階『明日見世 -asumise-』
  • - URL明日見世公式サイト

アンドナゴミの製品がどのように肌と心を癒し、自然と調和したライフスタイルを提案するのか、ぜひ現地で確かめてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 馬油 アンドナゴミ 大丸東京

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。