多様性を祝うイベント
2025-10-20 15:33:17

ファミリーマートとコカ・コーラが共催するイベントが多様性を祝う

ファミリーマートとコカ・コーラが新たな取り組み



10月11日、「国際カミングアウトデー」に際し、ファミリーマートとコカ・コーラボトラーズジャパンが共同で「ALLYを周りに広めよう!」というテーマでイベントを開催しました。これは3年目となる連携企画であり、「動く+広める」をコンセプトに、多様な性への理解を深めることを目的としています。

講演会の内容



このイベントでは、認定NPO法人ReBitの代表理事、藥師実芳氏をゲストに迎え、MULTI-CULTUREやDE&I(多様性と包摂性)に関連する講演を実施しました。藥師氏は、トランスジェンダーとしての自身の経験を語るとともに、LGBTQ+の権利に関する最新の情報や、企業や学校における取り組みの進展についても話しました。

参加者たちは藥師氏の情報やライフストーリーから強い影響を受け、多様性の重要性を実感しました。講演後には、参加者たちがそれぞれの行動計画を考える個人ワークが行われ、具体的なアクションを模索しました。これによって、参加者たちの間には活発な意見交換が生まれました。

参加者の反応



イベントに参加された方々からは「自身がALLYであることに誇りを感じた」といった声や、藥師氏の笑顔が印象に残ったといった感想が寄せられました。堅苦しい話題ながら、参加者同士の交流を通じて、多様性についての意識が高まった様子が見受けられました。

企業の取り組み



ファミリーマートとコカ・コーラ両社は、このようなイベントを通して、社員一人ひとりが多様性を受け入れ、インクルーシブな職場文化の醸成を推進しています。藥師氏から発信された「今日からできること」という言葉が、未来の行動へとつながることを期待しています。

今後の展望



今後も両社は、多様性を尊重し、全ての人が自分らしく働ける社会の実現に向け取り組みを続けていくとのコメントが寄せられています。このような活動が地域社会全体に広がり、より良い未来を共に築くための第一歩となることを期待したいですね。様々な背景を持つ人々が集う場を設けることで、多くの人が共に学び、理解を深めていくことができるはずです。

ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」の理念のもと、多様性を尊重する企業として今後も地域社会に寄与していくことを誓っています。私たち一人ひとりが自分らしさを大切にできる世の中を目指して、これからもこのようなイベントを開催していくことでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: コカ・コーラ ファミリーマート LGBTQ+

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。