ナースまつり2025
2025-07-25 12:37:20

ナースまつり2025開催!済生会横浜市東部病院が最優秀賞受賞

ナースまつり2025開催!



2025年7月、東京ビッグサイトにて盛大に「ナースまつり2025」が開催されました。このイベントでは、看護師の活躍を称える場として注目の「日本一働きやすい病院アワード2025」が実施され、済生会横浜市東部病院が見事に大賞を受賞しました。

大賞受賞の済生会横浜市東部病院



済生会横浜市東部病院は、「日本一働きやすい病院アワード2025」で大賞を獲得し、さらに「ベストプレゼン賞」も受賞。彼らの新しい取り組みと看護部の改革が働きやすさを生み出し、看護師たちのチームワークを高めています。ここでは、同病院の働きやすさを実現するための主な施策を紹介します。

1. 人を大切にする職場作り



離職の原因となる人間関係の改善に着目し、インターンシップ参加者の85%が正職員として応募した環境を整えました。新入職員を迎えるためのウェルカムボードの用意や、夜勤時間の短縮など、職員が抱える負担を減らす取り組みが評価されています。また、デジタル技術も導入され、業務の効率化が進められています。

2. 挑戦を支援する体制



同院は、新人教育や研修制度の充実にも力を入れています。特に、急性期看護の専門知識を身につけるための研修が受けられる環境は、職員たちの成長を促進しています。院内認定研修や特定行為研修への参加支援があり、看護師たちはさらなる挑戦をすることが可能です。

3. 未来を見据えた看護



急性期看護のプロとして、済生会横浜市東部病院では患者に寄り添う看護提供のため、必要な知識を広げる機会を設けています。他科への研修も助け合い、全体の看護に対する意識が高まっています。患者さんから高く評価される看護を提供することを目指しています。

ワクワク賞受賞の石巻健育会病院



また、ワクワク病院賞には石巻健育会病院が選ばれ、東日本大震災からの復興支援での功績が評価されました。地域医療に貢献するための取り組みが多く、職員の福利厚生も充実しています。結婚祝いや出産祝い金の導入により、職員満足度の向上に繋がっています。

様々な取り組み



他にも、三重ハートセンターや岐阜市民病院など、各医療機関がユニークな取り組みを発表しました。看護師達の働きがいを高めるための工夫を凝らし、より良い職場環境の提供を目指している様子が見られました。

ナースまつり2025は来場者数3069名を記録し、看護職の働きがいを再確認できる貴重な場となりました。これからも看護の未来を築くため、多くの医療機関がこのアワードに共感し、さらに良い環境を目指して努力することが期待されます。イベントの模様はYouTubeでも配信されていますので、ぜひご覧ください。

開催概要


  • - イベント名称:ナースまつり2025
  • - 開催期間:2025年7月16日(水)〜 18日(金)
  • - 会場:東京ビッグサイト西展示棟
  • - 参加費:無料
  • - 来場者数:3069名
  • - 出展社数:47事業者


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: ナースまつり2025 看護師アワード 済生会横浜市

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。