新たなサウナ体験「御成桑拿」2025年秋にオープン
2025年秋、鎌倉市に新しいサウナ施設「御成桑拿(おなりさうな)」が開業します。このプロジェクトは、株式会社GREENINGと株式会社カヤックの共同によるもので、地域資本主義を掲げた取り組みです。特に、鎌倉の町とその文化に根ざした新しいサウナの形を提案し、地域の人々が「ととのう」空間を目指しています。
鎌倉の新しいハブとしての役割
「御成桑拿」は、地域コミュニティの中心となることを目的としており、鎌倉市御成町に位置します。これまでのプロジェクトとしては、カヤックが元社員寮をリノベーションして開業させた「BIRD HOTEL - GARDEN HOUSE」がありますが、「御成桑拿」はその第二弾となります。サウナ施設は、サウナ初心者からマニアまで楽しめるよう多様な体験を提供し、地域の人々が集う場所を創出します。
エキスパートによる設計と監修
この新サウナは、サウナ室の設計において「madsaunist」が監修しています。彼らはサウナ体験を科学的視点から探求しており、特に呼吸しやすく、会話が自然に生まれるような快適なサウナ室を提供します。この設計は、地域のクリエイティブチーム「SUPPOSE DESIGN OFFICE」が担当し、鎌倉の伝統を意識したデザインに仕上げています。
施設の詳細
「御成桑拿」は、男女混浴の入浴形態で、カジュアルな水着着用が求められます。サウナ室面積は約25㎡で、最大30人まで収容可能です。また、サウナストーブは2台設置されており、温浴施設と水風呂も完備しています。内気浴スペースは2階にあり、外気浴は屋上のウッドデッキで行えます。
地域のコミュニティを育む取り組み
「御成桑拿」では、単にサウナを提供するだけでなく、地域の人々とのつながりを深める試みが行われます。「まちの社員食堂」などを通じて、地域住民が集まり、賑わいを生み出すコンセプトを持ち、コミュニティ活動を活性化させることを目指します。オープニングにあたって、コミュニティマネージャーも募集しており、地域への貢献に意欲的な人材が求められています。
最新情報の確認
開業に先立ち、ティザーサイトも公開されています。今後の最新情報は、随時オンラインで更新されていきますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
施設情報
- - 店舗名:御成桑拿
- - 住所:神奈川県鎌倉市御成町10−24
- - 入浴形態:男女混浴(水着着用)
- - サウナ室面積:約25㎡
- - 収容人数:最大30人
- - サウナストーブ:2台
- - 浴槽:温浴/水風呂
- - 内気浴スペース:2F
- - 外気浴スペース:屋上ウッドデッキ
- - HP:御成桑拿公式
- - Instagram:@onari_sauna
新たなサウナ体験として、地域に根ざした「御成桑拿」を通じて、鎌倉の町がさらに活気づくことを期待しています。