川崎市の未来を考える
2025-10-30 18:13:24

川崎市で開催される『Colors,Future! Summit2025』が迫る!新しい自分を発見する2日間

川崎市で開催される『Colors,Future! Summit2025』が迫る!



川崎市の未来を共に考える、最大級のカンファレンス『Colors,Future! Summit2025』が、11月2日(日)と3日(月祝)の2日間にわたり開催されます。このイベントは、川崎市の市制100周年を記念して誕生したプロジェクトの一環として、産・官・学・民が集結し、川崎の未来を多角的に探求することを目的としています。今回は“あたらしい自分、川崎ではじまる”をテーマに、様々な企画が用意されています。

開催概要



日時:


  • - 11月2日(日) 10:00〜20:00
  • - 11月3日(月祝) 10:00〜19:00

会場:


  • - カンファレンス会場:
- 川崎市役所本庁舎2階ホール
- UNI COFFEE ROASTERY (1階)
- 川崎ルフロン1階のイベントスペース (2日・3日)
  • - フェスティバル会場:
- 川崎ルフロン前「かわさきフェス広場」

このイベントでは、複数のセッションや体験企画を通じて「まち」や「社会」の新しい可能性を探ります。参加者は、未来の川崎を描くためのアイデアやビジョンを共有し、新たなアクションを形にしていくことを目指します。

プログラム内容



11月2日には、さまざまな分野で活躍する有識者や著名人を招いたトークセッションが行われ、特に川崎に関する最新プロジェクトについての報告や意見交換が行われます。また、来場者に向けたオープンな交流会や、参加型ワークショップも予定されています。具体的なプログラムは以下のとおりです。

一部プログラムの内容


  • - 市役所本庁舎2階ホール
- 10:00~11:30: 開会基調講演
- 12:00~13:30: HIP-HOPの体験セッション
- 14:00~16:15: 高校1年生による発表と交流会
- 17:00~18:30: 音楽大学の役割についての討論

UNI COFFEE ROASTERY会場


  • - 10:00~11:30: ヨガと水分補給のワークショップ
  • - 12:00~13:30: 次世代技術に関する企画
  • - 14:00~15:00: ナイトタイムエコノミーの模索

フェスティバルも同時開催



『Colors,Future! Summit2025』では、フェスティバルも同時に開催され、川崎ならではの「未来を感じるグルメ」や、地域に根ざしたユニークな出展者が多数参加します。テーマは「みらいっていいかも~生活や食を楽しく・美味しく~」で、訪れる誰もが楽しめる内容となっています。

フェスティバルの開催日時


  • - 11月2日(日) 10:00~20:00
  • - 11月3日(月祝) 10:00~19:00

来場者は、さまざまな体験を通じて川崎の多彩な魅力を体感し、新しい食文化や生活スタイルのアイデアを得られるでしょう。

参加方法



カンファレンスの参加は事前申込が必要です。特設サイトからお申し込みいただき、空きがあれば当日入場も可能です。さらに、アンケートに参加いただければ、UNI COFFEE ROASTERYの特製ドーナツをプレゼントする特典もありますので、ぜひ事前にチェックしてみてください。

CFS特設サイト: Colors,Future! Summit2025

川崎市の未来を共につくる貴重な機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

関連リンク

サードペディア百科事典: 川崎市 カンファレンス 製作委員会

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。