TEAM UPGARAGE HONEYS
2025-02-05 11:48:35

新たな仲間を迎え、TEAM UPGARAGE HONEYS 2025が始動!

TEAM UPGARAGE HONEYS 2025が始まる



カー&バイク用品のリユース専門店「アップガレージ」を運営する株式会社アップガレージグループが、モータースポーツチーム「TEAM UPGARAGE」のレースアンバサダーユニット「HONEYS」の新メンバーを発表しました。2025年も新たな仲間たちが加わり、ファンの期待が高まっています。

HONEYSとは



わずか3名のメンバーから構成されるHONEYSは、TEAM UPGARAGEのイメージカラーである黒と黄色を身にまとい、ファンからは「ハッチくん」と親しまれている18号車を通じて、多くの人々に愛され続けています。2020年にスタートしたこのユニットは、徐々にその存在感を増し、今回は新たに前田星奈さんと菊池音羽さんの2名が加わりました。

前田星奈さんの成長



前田星奈さんは、2023年、2024年に続き、HONEYSに3年目として加入しています。彼女は昨年、HONEYS史上初のレースアンバサダーアワードを受賞するなど、活躍を見せており、元気溌剌な姿勢で多くのファンにインスピレーションを与えています。スポーツ観戦やチアリーディング、ダンスなど多彩な才能を持つ前田さんは、2025年のシーズンでもさらなる成長を遂げることが期待されています。

20歳のルーキー、菊池音羽さん



一方、菊池音羽さんは20歳のルーキーです。多くの先輩たちが在籍する中で、彼女はついにレースアンバサダーとしての第一歩を踏み出しました。アニメやスイーツに興味があり、ネイリスト検定を取得した経歴を持つ彼女は、これからのチームに新しい風を吹き込む存在となることでしょう。ファンの応援が彼女のさらなる成長を支えるはずです。

TEAM UPGARAGEの2025シーズン



2025年1月10日、東京オートサロンでのアップガレージのブースにて、TEAM UPGARAGEの参戦体制が発表されました。2024シーズンをもってUPGARAGE NSX GT3は引退し、2025シーズンには新たにメルセデスAMG GT3を投入することが決まりました。メルセデスAMG GT3は新たなカラーリングで登場し、ファンを楽しませることでしょう。

新たな挑戦、GTワールドチャレンジ



2025年は新カテゴリに挑戦し、GTワールドチャレンジ・ジャパンカップのPro-Amクラスにも参戦します。ドライバーとして小林崇志選手、そしてジェントルマンドライバーとしてAKITA選手が加わります。これにより、TEAM UPGARAGEはさらなる高みを目指して競技の舞台へと進出します。

社員ドライバー育成制度



アップガレージグループの社員ドライバー育成制度のもと、3名の新たなドライバーも参戦することが決まりました。中村竜也さん、石澤一哉さん、吉原將大さんがそれぞれ全日本ロードレース選手権、全日本ジムカーナ選手権、全日本ラリー選手権に参戦します。彼らの活躍も非常に楽しみです。

アップガレージグループについて



1999年に設立されたアップガレージグループは、リユース事業を中心に多くのビジネスを展開しています。中古カー&バイク用品専門店として、全国に240店舗以上を展開しており、近年は自転車のリユースにも参入しました。"Good Mobility, Happy Life"を目指し、様々な挑戦を続けています。

2025シーズンもTEAM UPGARAGEの活躍を応援しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: アップガレージ TEAM UPGARAGE HONEYS

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。