海のSDGs探検ツアー
2025-08-01 12:14:55

逗子のマリーナで体験する海のSDGs!夏休み特別探検ツアー

逗子のマリーナで体験する海のSDGs!夏休み特別探検ツアー



海洋環境への関心が高まる中、神奈川県逗子市のリビエラ逗子マリーナで特別なイベントが開催されます。それが「SDGsマリーナ探検ツアー」です。本イベントは、アジア初の国際環境認証「ブルーフラッグ」を取得したこのマリーナで、海の持続可能性について深く学ぶことを目的としています。特に、夏休みの自由研究に最適です。

イベントの概要



「SDGsマリーナ探検ツアー」は、8月2日(土)と8月22日(金)の2日間、昼食や夕食付きで行われます。参加者はスペシャルな場所を訪れ、環境保全の現場を探索することができます。具体的には、藻場再生や市内で初めて導入されたV2Bシステムなど、リビエラ逗子マリーナの取り組みを直接体験する機会があります。

当日は、普段は立ち入れないバックヤードを特別に公開し、専門スタッフの説明のもと、実際にサステナブルな取り組みを見学します。そして、マリーナに併設されたレストラン「マリブファーム」では、リビエラ循環野菜を使用したランチまたはディナーを楽しむことができます。これにより、食材がどのように環境と関連しているかを五感で実感することができるのです。

プログラム詳細



  • - 日程: 8月2日(土)11:00〜(ランチ付き)、8月22日(金)15:30〜(ディナー付き)
  • - 参加費: 8月2日6,000円、8月22日9,000円(税抜)
  • - 場所: リビエラ逗子マリーナ

この探検ツアーは、親子や友人同士、大人同士での参加も歓迎されており、自然に興味がある全ての方に向けた内容となっています。参加には事前申込が必要で、定員があるのでお早めに!

参加までの流れ



参加を希望される方は、まず「LOVE OCEAN」の公式LINEに登録し、その後公式ウェブサイトから参加エントリーを行う必要があります。参加費の一部は「リビエラ未来創りプロジェクト」の環境保全活動に寄付されるため、参加することで社会貢献にも繋がるのです。

このイベントは、次世代に必要な環境意識を育む絶好の機会です。「未来の地球のために、今、何をするのか?」という問いに対して、親子で考えるきっかけとなる本ツアーに是非ご参加ください。皆様のお越しをお待ちしております。

詳しくは公式HPをご覧ください: リビエラ公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: リビエラ逗子 ブルーフラッグ SDGsマリーナ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。