原宿で開催された「ご自愛市2025」にmariness初出展
2025年9月27日(土)・28日(日)、原宿のWITH HARAJUKUにて、主婦の友社主催の体験型イベント「ご自愛市2025」が開催され、3,300名以上の来場者で賑わいました。このイベントは、「長く続く人生を無理せず、ゆっくりと歩んでいくために」というテーマのもと、自分の心と体を見つめ直すことを促進するフェスティバルです。本イベントに、ウェルネスブランド「mariness(マリネス)」が初めて出展しました。
marinessのブースは、多くの来場者で賑わいを見せ、睡眠や腸活をテーマにした「自分を労わる時間」の重要性を伝える展示が行われました。特に、柔らかな質感の「ネムリカパジャマ」を実際に体験したり、飲みやすさにこだわった「チャコール青汁」を試飲できるコーナーでは、来場者が五感を使って“ご自愛”を感じていました。参加者の中には、「寝る時間が楽しみになりそう」と好評を得た他、青汁の飲みやすさにも驚く声が多数寄せられました。
人気の「眠りのお悩み相談室」
イベントの目玉として、「mariness presents 今日からぐっすり、眠りのお悩み相談室」が開催されました。ここでは、お風呂と睡眠の専門家である小林麻利子先生が登場し、参加者と直接対話しながら、日常生活で実践できる睡眠改善のためのテクニックを紹介しました。たとえば、睡眠環境を整えるためのポイントや体温コントロール、最適な入浴法に関してのお話があり、参加者からも「今日から実践したい」という感想が寄せられました。特に、小林先生のトークが盛況を博し、会場は終始笑顔に包まれていました。
サプライズプレゼントで笑顔あふれるイベントの終焉
さらに、参加者には特別に「ネムリカパジャマ」がプレゼントされるサプライズが用意されていました。この思いがけない贈り物に、会場は大きな拍手に包まれ、イベントは成功裡に幕を閉じました。
この「ネムリカパジャマ」は、独自の遠赤外線素材「NEMUREC Core®︎」を用いた、高機能なリカバリーウェアです。頑固な睡眠の悩みに応えるべく、心地よい眠りの確保を目指すデザインが施されています。
marinessのウェルネスアプローチ
marinessは、「健康をもっと身近に」をコンセプトにし、運動、食事、休息という3つの健康軸から毎日使えるアイテムを提供しています。「マリネスプロテイン」は楽天「ショップ・オブ・ザ・イヤー」を2年連続で受賞しており、ブランド全体の累計販売数は150万個を超え、多くの支持を集めています。
これからも、特別な準備をせずに日常生活に健康を取り入れる方法を提案し続けるmariness。今後の展開が楽しみです。
小林麻利子先生のプロフィール
小林麻利子先生は、睡眠とお風呂の専門家として多くの実績を持つプロフェッショナルです。13年以上の経験に基づき、4,000人以上の睡眠の悩みを解決した経歴を持ち、様々なメディアにも登場しています。科学的な根拠に基づく指導と、実生活に即した実践的なアプローチが評価されています。
「ご自愛市2025」は、marinessが新たな形で多くの人々に健康の大切さを伝える素晴らしい場となりました。今後も、このような取り組みが多くの人に影響を与えることを期待しています。