大阪・関西万博で体験する最新の運動促進技術
大阪・関西万博の見どころ
2025年10月2日から10日まで、大阪で開催される「大阪・関西万博」。この注目のイベントでは、様々なビジネスや技術が紹介されます。その中でも、特に注目したいのが、株式会社WisH Labが参加する「ビジネス/技術アイデアコンテスト」です。今回は、その出展内容や見どころについて詳しくご紹介します。
WisH Labの出展
WisH Labは、埼玉県川口市に拠点を置く新進気鋭の企業で、運動支援システムと映像技術のコンサルティングを主な業務としている会社です。彼らは、2025年10月8日から10日まで、万博会場内の「WASSE」にて出展を行います。出展は一般公開されるため、誰でも参加できるチャンスがあります。
出展では、最新の「骨格検出」(姿勢推定)技術を使った運動促進と身体測定の体験が提供されます。この技術は、ゲーム感覚で運動する楽しさを提供し、参加者は自分の身体の動きや姿勢を楽しく学ぶことができます。
共創の力
WisH Labが誇るこの技術は、横浜市にキャンパスを持つ二つの大学や、スポーツインストラクター、理学療法士、看護師などの専門家たちとの共創によって生まれました。彼らの共同作業は、参加者に対して質の高い体験を提供することを目的としており、技術の背後にあるストーリーや協力関係についてもぜひ知っていただきたいです。
誰でも参加可能
一般公開されているため、万博を訪れる皆様は、コンテストに参加することなく、WisH Labのブースで体験を楽しむことができます。また、創業からのパートナーである東京科学大学の中谷研究室のメンバーも会場にいるので、直接質問したり意見を交換する良い機会となるでしょう。
WisH Labについて
WisH Labは、2021年に創業され、運動支援システムの開発と映像技術に特化したコンサルティングをしています。神奈川未病産業研究会にも所属しており、運動支援の普及と共創の輪を広げる取り組みを進めています。メンバーは大手光学機器メーカーに長年在籍した経験をもち、AIや画像処理技術に関連する豊富な知識と実績を持っています。これが、彼らが開発する技術の信頼性を高めている要因の一つです。
さいごに
2025年10月の大阪・関西万博において、WisH Labの出展を通じて新しい運動の形を体験してみませんか?先端技術の魅力と共創のリーダーたちとの出会いが、皆様を待っています。万博を訪れる際には、ぜひ「WASSE」に立ち寄って、体験を共有しましょう!