横浜エクセレンスが夢を語る日
4月1日、世界中の企業や団体が自らの夢を発信する「April Dream」の日。この日の趣旨に賛同し、横浜エクセレンスも自らの夢を語る機会を得ました。横浜エクセレンスの理念は「スポーツを通じて、たくさんの人を笑顔にする」ことです。この理念に基づき、私たちは活動を展開しており、地域の皆様とのつながりを大切にしています。
横浜エクセレンスの夢と行動指針
横浜エクセレンスは、以下の8つの行動指針を掲げ、これらを実践することで夢の実現を目指しています。
1.
笑顔を意識した活動
常にクラブの活動が笑顔に繋がるよう心がけます。
2.
意見交換の促進
安全な職場環境を整え、自由闊達な企業風土を育みます。
3.
快適な環境作り
フロントとチームが一体となり、快適な労働及び練習環境を提供します。
4.
愛されるチーム作り
常勝を目指すだけでなく、多くの人に親しまれるクラブを目指します。
5.
地域貢献
スポーツを通じて地域社会の発展に寄与し、「必要とされる」クラブを目指します。
6.
誰もが楽しめる環境
子供から高齢者まで楽しめるスポーツ環境を創出します。
7.
子供たちの夢を応援
子供たちが具体的な夢を持てる空間を提供し、サポートします。
8.
新しい挑戦
外部環境の変化を受け入れ、迅速に対応できる体制を構築します。
これらの原則を基に、横浜エクセレンスは地域活性化やホームタウン活動に力を入れています。年間120回以上のイベントやバスケットボールクリニックを開催し、地域の皆様にスポーツを楽しんでいただける場を提供しています。
これまでの歩み
2021年、クラブは本拠地を横浜に移転し、チーム名を「横浜エクセレンス」に改称しました。この新しい名称には、「Strive for Excellence」という自己向上の精神が込められています。私たちは、単に勝利を目指すのではなく、地域に根差した親しみやすいチームを作り上げることを恒久的な目標としています。
横浜エクセレンスの活動を通じて、参加者がスポーツを楽しむだけでなく、心身の健康や仲間との絆を深める機会となっています。私たちの夢は「より多くの笑顔を届けること」であり、今後も活動を積極的に続けていきます。
みんなの夢を一緒に考えよう
「April Dream」は、自身の夢を語る日。この機会に、読者の皆様も自分の夢について考える時間を持ってみませんか?横浜エクセレンスは皆様の夢を応援しますし、私たちの取り組みがその一助になれば幸いです。夢を持つことの大切さを再認識しながら、これからの未来を一緒に描いていきましょう。
連絡先とSNS
横浜エクセレンスの最新情報は、以下のSNSプラットフォームでチェックができます。
試合の模様は「バスケットLIVE」で視聴可能です。地域とともに成長し、共に夢を追いかける横浜エクセレンスの活動を応援してください。