湘南で学ぶ農業体験!親子で育む「命の教室」開催
2025年10月12日、湘南のいかす大磯農場にて、株式会社マッケンジーハウスと株式会社情熱の風が共同で主催する「FARM to FUTURE」と題した農育プログラムが開催されます。このプログラムは、親子で参加できる体験型の農業教室です。
イベント概要
この日、参加者は10:00にいかす大磯農場に集合し、11:00からは芋ほりを楽しむことができます。さらに、平塚農場に移動し、ブルーベリーの株元の除草作業を学んだり、ブルーベリーアイスを味わったりする予定です。親子30名が参加できるこのイベントは、ただの芋ほり体験ではなく、農業と教育の融合を目指したものです。
学びの場としての農業
「なぜ野菜ができるのか?」「虫はなぜ存在するのか?」こうした疑問を親子で一緒に考えるところから始まります。この「問いかけ型」教育は、子どもたちが自らの手で自然の仕組みを理解し、感謝の気持ちを育むことを目的としています。プログラムでは、実際の有機農業の現場を体感しながら、命を育む大切さや農業の重要性について学びます。
SDGsと地域の共創
イベントでは、持続可能な開発目標(SDGs)や環境教育、地域との共創をテーマにした取り組みが行われます。クリーンな食文化や地元の資源、持続可能な農業についての知識を、親子で楽しく学べる機会です。このような体験を通じて、子どもたちが育つ未来への重要な一歩を踏み出せることでしょう。
取材ご希望の方へ
取材を希望するメディア関係者には、現場案内や講師・主催者のコメント提供が可能です。この「土の上の教室」は、ただの体験イベントではありません。未来を変えるための大事な一歩ですので、ぜひ取材をお待ちしております。プレスキットには写真素材や講師プロフィール、受賞歴の詳細も含まれており、皆様の報道をサポートします。是非ご参加をお待ちしております。