重陽の節句イベント
2025-09-04 14:48:11

軽井沢穏坐barで祝う重陽の節句特別イベントのご案内

軽井沢穏坐barで重陽の節句を祝おう!



2025年9月9日、軽井沢穏坐(おんざ)barでは、重陽の節句を記念した特別イベントが開催されます。この日は古くから「菊の節句」とも称されている大切な日で、健康と長寿を願う意味を持っています。

当日は、伝統的な「菊酒」を楽しむことができるほか、重陽の節句にちなみ、特別に用意されたメニューもお楽しみいただけます。特に、敷地内にある「オーベルジュ・ド・プリマヴェーラ」の和食料理人とコラボレーションした、菊と栗、茄子を使った酒の肴が楽しめます。

このイベントの特別ゲストとして、吉川醸造から蔵人の石野優子さんを迎え、菊に関する知識や日本酒づくりへの情熱についてお話しいただき、料理とのペアリングを楽しむ貴重なトークセッションも予定されています。菊を使った生け花の実演なども行われるので、実際に目で見て楽しむこともできます。

穏坐barは、私たちが日常の喧騒を忘れ、リラックスしながら日本酒の魅力に浸ることができる場所を目指しています。心地よいソファに身を委ねながら、庭の眺めを楽しむ空間で、まさに「穏やかな心でくつろぎながら」特別なひとときを過ごしてください。神奈川県を拠点とする吉川醸造の「雨降(あふり)」シリーズをはじめとする、日本酒のラインナップも充実しています。


イベントの詳細


  • - 開催日: 2025年9月9日(火) 17:00~23:00
  • - 場所: 軽井沢穏坐bar
  • - 参加費: ドリンク・フードは800円から


秋の味覚を満喫するイベントが続々


重陽の節句に続いて、穏坐barでは10月にも魅力的なイベントが企画されています。10月1日(水)には「日本酒の日」を記念して、オンラインで「日本酒で乾杯!」を行います。この日限定で提供される「利き酒セット」を通常価格から半額で楽しむことができます。
また、10月6日(月)には中秋の名月を祝うイベントを開催。吉川醸造の水野杜氏がゲスト参加し、日本酒づくりにまつわる貴重なお話をしてくださいます。


穏坐barの魅力


穏坐barは、静かな環境の中で日本酒にあふれたひとときを提供しています。特に、厳選された日本酒とそれに合う地元の素材を使ったおつまみが楽しめます。また、九谷焼のこだわりの器が料理を引き立て、特別なひとときを演出します。
店内の落ち着いた雰囲気の中で、日常から離れた時間を楽しむことができます。お酒に興味がある方や、特別な日の思い出を作りたい方にはぴったりな場所です。

穏坐barの営業時間は17:00から23:00までで、席数は12席(カウンター6席、テーブル6席)と、アットホームな雰囲気です。ぜひ、軽井沢の自然に囲まれた穏坐barで、心を落ち着けてお過ごしください。

この特別なイベントで、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 吉川醸造 軽井沢穏坐bar 菊酒

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。