スシロー赤しゃり祭
2025-08-25 13:41:19

スシロー自信作!赤熟成酒粕の赤しゃりと天然魚が楽しめる期間限定企画

スシロー自信作!赤熟成酒粕の赤しゃりと天然魚が楽しめる期間限定企画



日本海の新鮮な魚介とともに、スシローが新たな挑戦に乗り出します。

8月27日(水)より始まる『スシローの赤しゃり×天然魚』では、長期熟成した酒粕を使用し、赤酢仕上げの赤しゃりで全てのネタを提供。これはスシローのこだわりの新たな一歩です。

赤しゃりの魅力とは?



赤しゃりは、こだわりの長期熟成酒粕を使って仕上げられています。砂糖と北海道産のてんさい糖を加え、まろやかな酸味と甘みが絶妙に調和。その結果、ネタの旨さがさらに引き立てられます。

スシローの創業から約40年、すしの品質を維持しながら絶えず進化を続けた彼らの熱意は、今回の赤しゃりにも色濃く反映されています。

注目の新メニュー



この企画の中でも特に注目したいのが、「天然赤えび2貫」です。税込120円というリーズナブルな価格ながら、ぷりぷり食感と甘みが口の中で広がるこの逸品は必食。さらに、ふり塩で引き立つ旨みがポイントです。

また、別の新商品として登場する「天然本鮪ねぎとろと塩こんぶ手巻」も見逃せません。こちらは、天然本鮪ねぎとろのとろける脂と旨みが際立ち、塩こんぶの風味との相性も抜群。

そして「青森産金目鯛の炙り」や「九州産そでいか」もラインアップ。いずれも赤しゃりとの組み合わせで、絶妙なバランスを楽しむことができます。

期間限定のチャンス



この貴重な機会は2025年9月7日(日)までの期間限定です。販売予定数が達成次第終了となるため、早めの来店をおすすめします。

ただし、スシロー未来型万博店やお持ち帰り専門店「スシロー To Go」、京樽・スシローでは取り扱いがありませんので注意が必要です。また、各店舗の販売状況はアプリやHPで事前に確認することができます。

まとめ



スシローの『赤しゃり×天然魚』は、スシローが誇る新たな挑戦です。この機会にぜひ新鮮なネタと絶妙な赤しゃりの組み合わせを楽しんでみてはいかがでしょうか。美味しいお寿司が皆さんを待っています。スシローへ足を運ぶ価値大です!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: スシロー 赤しゃり 天然魚

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。