横須賀のヒマワリ畑
2025-07-29 16:29:24

横須賀市くりはま花の国で見頃を迎えた100万本のヒマワリ畑

100万本のヒマワリが鮮やかに彩る横須賀市くりはま花の国



神奈川県横須賀市に位置するくりはま花の国で、約100万本のヒマワリが一斉に開花し、今まさに見頃を迎えています。2023年は初めての試みとして、ポピー・コスモス園に大規模なヒマワリ花畑が設けられました。この花畑は現在、無料で開放されており、花の魅力を楽しむ絶好のチャンスです。実施期間は8月3日までですので、ぜひお早めに訪れてみてください。

初の大規模ヒマワリ畑の背景



これまで、ヒマワリは園内各所で少しずつ植栽されていましたが、今年から新たに緑肥の一環として「パイオニア」という品種のヒマワリを約100万本植えています。緑肥とは、土にそのまま混ぜ込むことで土壌の栄養分を補う役割を果たす植物です。この実験的な取り組みが実を結び、美しい花畑となり、訪れる人々を魅了しています。

楽しみ方と撮影スポット



横須賀市くりはま花の国のヒマワリ「パイオニア」は、背丈が80~150cm程度で、鑑賞や写真撮影にぴったりの高さです。美しい背景を設定することで、素敵な思い出を作ることができます。また、ポピー・コスモス園の斜面には春に初公開されたフラワーアート花壇もあり、ゴジラや葛飾北斎の名作「冨嶽三十六景 凱風快晴」のイメージを基にした華やかな花壇とともに、ヒマワリとの組み合わせを楽しむこともできます。

これからのイベント情報



ヒマワリ花畑は8月3日(日)まで見ることができますが、その後は秋のコスモスに向けた植え替え作業に入ります。秋には約100万本のコスモスが色を添えることが期待されており、コスモスまつりも予定されています。今年のコスモスまつりは2025年の9月20日(土)から11月3日(月・祝)まで予定されていますので、引き続き楽しいイベントが目白押しです。

アクセス情報と施設の紹介



横須賀市くりはま花の国は、四季折々の花を楽しめる自然豊かな公園で、ゴジラの滑り台やボルダリング施設、オーシャンビューのBBQとレストランも併設されています。アクセスは、電車ではJR久里浜駅または京急久里浜駅から徒歩約15分。車の場合、横浜横須賀道路を利用して佐原ICから約4Km。お車で訪問する場合は、近くの駐車場を利用するのが便利です。

終わりに



横須賀市くりはま花の国で展開されているヒマワリ花畑は、目の前に広がる色鮮やかな景色と癒しの時間を提供してくれます。これからの季節、花々の息吹が感じられる場所へ是非足を運んでみてはいかがでしょうか。最新情報は公式WEBサイトでチェックしましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 横須賀 ヒマワリ 花畑

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。