大阪でデリバリーサービスが24時間利用可能に
大阪府で展開されているデリバリーアプリ「menu」が、2025年8月8日(金)より新たに24時間サービスを提供することになりました。これにより、大阪府の26エリアで、夜間でも飲食店やコンビニエンスストアからの注文が可能になります。
この取り組みは、忙しい現代人のライフスタイルにぴったりで、特に夜遅くまで働いている方や急な買い物が必要な人々にとって大変便利です。また、これまで利用できなかった時間帯のデリバリーサービスが開始されることで、多くのお客様が「今欲しい」と思うタイミングで、身近な食べ物や日用品を手に入れられます。
24時間デリバリーエリア
新たに24時間対応となるエリアは、大阪城、弁天町、新大阪、都島、阿倍野を含む20エリアです。これらのエリアでは、迅速な配達を実現し、幅広い選択肢を提供。たとえば、仕事帰りに晩ごはんをオーダーしたり、夜中に急に食べたくなったスナックを頼むことができるようになります。
追加営業時間拡大エリア
さらに、北田辺地区でもサービス提供時間を延長することが発表されました。ここでは、巽西、平野、針中野、喜連エリアなども対象となり、多くの人々が利用できるようになります。
menu株式会社について
デリバリーサービス「menu」は、さまざまなライフスタイルに合わせたサービスを提供することを目指し、日々進化を続けています。2023年にはKDDIやレアゾンHDとの提携により、さらなるサービス拡大を図っています。アプリの利用は無料で、利用者には配達無料や特別なクーポンなどの特典も用意されており、お得なサービスが充実しています。
Pontaパスの特典
また、「Pontaパス」の利用者には、デリバリーサービスの配達料が無料になる特典や、色々なジャンルのエンタメを楽しむための特典が提供されるなど、魅力がたくさん。デリバリーだけでなく、映画や音楽、書籍といった幅広いコンテンツが楽しめることもポイントです。たとえば、Pontaポイントが貯まるクーポンや、キャンペーン中の特典で、日常に彩りを加えることができます。
最後に
大阪でのデリバリーサービスが24時間利用可能になることは、忙しい現代において「便利さ」をもたらす大きな一歩です。menuの新しいサービスを利用して、今まで以上に快適なライフスタイルを感じてみてはいかがでしょうか。アプリをダウンロードして、お得な特典を手に入れましょう!
アプリダウンロードはこちら