今井亮太郎ボサノバピアノ!コンサートが横浜で開催
2025年6月15日(日)、横浜市旭区民文化センターサンハートにて、『今井亮太郎ボサノバピアノ!』のコンサートが行われます。湘南出身の著名なブラジル音楽ピアニスト、今井亮太郎が特別なステージを繰り広げます。
今井亮太郎は、リズミカルなボサノバやサンバの音楽で知られ、日本のブラジル音楽シーンの先駆者としても活躍しています。彼の演奏は観衆の心を温かく包み込む、心地よいピースフルなスタイルが特徴です。今井はこのコンサートで、彼自身の人気オリジナル曲やブラジル音楽の名曲に加え、川崎市にある藤子・F・不二雄ミュージアムのカフェBGMとして制作された「CAFÉ de FUJIKO・F・FUJIO MUSEUM」からの楽曲も演奏予定です。
特に、子供たちにも親しまれている「ドラえもんのうた」や「夢をかなえてドラえもん」など、家族で楽しめる内容となっているのも大きな魅力です。ピアノとフルートの華やかなサウンドが織りなす、楽しいひとときをぜひご堪能ください。さらに、フルート奏者の満島貴子も参加し、よりカラフルで豊かな音楽体験を提供します。
開催概要
- - 日程: 2025年6月15日(日)
- - 時間: 14:00開演(13:30開場)
- - 場所: 横浜市旭区民文化センターサンハート(神奈川県横浜市旭区二俣川1-3 ジョイナステラス3内)
- - チケット料金:
- 一般: 2,000円
- 高校生以下: 1,000円
チケットは「カンフェティ」にて絶賛販売中です。全席指定のため、早めのご購入をおすすめします。チケットサイトにアクセスし、スムーズに手続きを行いましょう。
チケットはこちら
アーティスト紹介
今井亮太郎(ピアノ)
神奈川県平塚市出身の今井亮太郎は、ボサノバやサンバの演奏家として日本全土で活躍しています。リオデジャネイロで学んだブラジル音楽に湘南の明るい文化を融合させた独自のスタイルが評価されています。彼はまた、ラジオ番組『Bossa da Comaedade』のパーソナリティとしても親しまれており、心温まる音楽とトークでリスナーを楽しませています。
満島貴子(フルート)
国立音楽大学フルート科を卒業後、海外でも活躍してきた満島貴子。モントリオールフィルハーモニー交響楽団主席フルート奏者のもとで学び、フルート演奏の技巧と表現力を磨いてきました。ポップスやブラジル音楽、ジャズなど多様なジャンルで活動しており、その豊かな音楽性は各方面で高く評価されています。
まとめ
今井亮太郎によるボサノバピアノコンサートは、音楽ファンのみならず家族連れにもおすすめのイベントです。心に残るメロディと共に、楽しいひとときを過ごしましょう。横浜での特別な日をお見逃しなく!