まほうの夜の音楽会
2025-07-02 13:47:25

心温まるディズニー音楽の祭典『まほうの夜の音楽会』2025年開催決定!

ディズニー・オン・クラシック 〜まほうの夜の音楽会 2025



2025年9月13日から12月28日まで、全国31都市において「ディズニー・オン・クラシック 〜まほうの夜の音楽会」が開催されます。本イベントは、ディズニーのアニメーションにインスパイアされた音楽を、オーケストラとニューヨークで活躍するヴォーカリストによる生演奏で届ける、日本最大級のオーケストラコンサートです。

今年で23回目を迎えるこの音楽会のテーマは「Circle of Life 〜愛を感じて」。メインとなる演目は、アニメ映画『ライオン・キング』です。この物語は、家族の絆や成長、そして勇気をテーマにしています。

フィーチャーされるプログラム



第1部では、映画『メリー・ポピンズ リターンズ』から「メリー・ポピンズ リターンズ序曲」「幸せのありか」「小さな火を灯せ」といった感動的な楽曲を演奏し、続いて実写版『美女と野獣』、「ひそかな夢」や、ディズニーの新作『白雪姫』に登場する「夢に見る 〜Waiting On A Wish〜」も含まれています。また、オーケストラの魅力を十分に堪能できる「シンフォニック・ドリーム」では、『ベイマックス』の音楽を映像と共に楽しむことができます。これにより、音楽と映像が融合した迫力のある体験ができるのです。

特殊なプログラムとして、個性的な悪役たちにスポットを当てた「ミステリアス&ダーク・スペシャル」や、クリスマスシーズンにピッタリな「クリスマス・スペシャル」も発表予定で、期待が高まります。

演奏予定曲



第2部は、最も期待されるアニメーション映画『ライオン・キング』の楽曲群が演奏されます。名曲「サークル・オブ・ライフ」、おなじみの「ハクナ・マタタ」、心に響く「愛を感じて」といった楽曲が話題となること間違いなしです。

豪華な出演者たち



この音楽会の指揮を務めるのは、実力派指揮者のリチャード・カーシー。ブロードウェイ公演やオペラでの幅広い経験を持つ彼は、観客を魅了すること間違いありません。また、ニューヨークのミュージカルシーンで活躍する外国人ヴォーカリストも来日し、華やかなパフォーマンスを披露します。

オーケストラには、「THE ORCHESTRA JAPAN」が参加し、これまでの経験を活かした感動的な演奏で会場を包み込むことでしょう。

また、イベントの案内役には、ささきフランチェスコが務め、温かい雰囲気を演出します。彼はラジオのDJやナレーションなど多彩な活動を行っており、幅広いファン層に支持されています。

チケットと詳細情報



チケット発売は2025年7月5日から開始です。公演時間は約2時間30分(休憩含む)で、小学生未満のお子さまはご入場いただけません。

公演スケジュールや最新情報は、公式サイトで随時更新されますので、ぜひチェックしてください。ディズニーの音楽とともに魔法のひとときを味わい、心を震わせる体験をあなたもお楽しみください。

公式サイト: ディズニー・オン・クラシック 2025



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽会 ディズニー ライオン・キング

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。