全国米粉グルメフェア
2025-10-24 11:04:27

全国の米粉グルメを巡る秋の大フェア!食べ歩きルートもご紹介

全国の米粉グルメを巡る秋の大フェア!


2025年11月1日(土)から11月30日(日)までの一ヶ月間、全国各地で「日本各地の米粉グルメを楽しむ!全国おでかけグルメフェア」が開催されます。このイベントは、米・米粉消費拡大推進プロジェクトの一環として行われ、参加店舗は1180店舗以上にのぼります。米粉を使った美味しい料理を楽しみながら、食欲の秋を存分に味わうことができる素晴らしい機会です。

米粉グルメは、体に優しく、グルテンフリーの選択肢としても注目されています。2024年に実施された「米コのグルメフェア」では、なんと2000以上の飲食店が参加。お米や米粉の魅力を多彩なメニューで発信してきた実績があります。今年も「全国おでかけグルメフェア」として、多くの人々に米粉の魅力を伝えるチャンスとなります。

各地の食べ歩きルートを紹介


神奈川「女性におすすめ!神奈川米粉グルメルート」


神奈川県は、横浜や鎌倉、湘南といった観光名所が豊富。これらのスポットを巡りながら、米粉を使ったスイーツや軽食を楽しむコースが設けられています。たとえば、横浜の「& Yogurt」ではピーナッツクリームが人気。また、藤沢の「カフェ ココペリ」では、ふわふわのバターパンケーキが味わえます。金沢八景にある「ARCH」では、米粉を使ったピザが楽しめるので、家族や友達と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。

新潟「新潟ご当地グルメ タレ唐揚げ・米粉唐揚げ食べ歩きルート」


新潟県は米の産地として知られており、ご当地グルメも豊富です。特に「タレ唐」は地元の人々に愛されています。こちらのルートでは、名物のタレ唐揚げを楽しめるお店が集結。サクサクの米粉唐揚げにタレを絡めて楽しむことができます。また、米粉と柿の種を使った新しいスタイルの唐揚げも見逃せません。

大阪「大阪 米粉麺メニュー食べ歩きルート」


食い倒れの街、大阪でも米粉グルメはバラエティ豊かです。たこ焼きやお好み焼きに加え、米粉を使用した麺メニューも豊富。米粉を使ったかすうどんや自家製の米粉麺を使用したラーメンを楽しむコースもおすすめです。

さらに楽しむ!SNSキャンペーン


「全国おでかけグルメフェア」では、SNSを通じたキャンペーンも展開。食べた米粉料理の写真や動画を投稿すると、抽選で豪華プレゼントがゲットできるチャンスがあります!

このフェアを通じて、地域の飲食店を応援し、米粉の魅力を再発見してみてはいかがでしょう。多彩な料理を食べ歩きながら、心温まる秋のひとときをお楽しみください。詳細は、公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 神奈川 米粉グルメ 食べ歩き

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。