ドズル社ブロマイド
2025-04-05 03:51:10

ドズル社のブロマイドがeプリントサービスに登場!全国のコンビニで入手可能

2025年4月4日(金)、全国のコンビニエンスストアで特別な展開が始まります。ゲーム実況グループ『ドズル社』のランダムブロマイドが、コンビニに設置されたマルチコピー機で手に入る「eプリントサービス」に初めて登場します。お手軽に手に入るこの新しいアイテムは、特にゲームファンやドズル社のファンにとって見逃せないチャンスです。

販売概要


『ドズル社』のブロマイドの販売期間は2025年4月4日から2025年5月6日までの約一ケ月間。全国のセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマートといった主要コンビニエンスストアで、手軽に買うことができます。

マルチコピー機内の「eプリントサービス」を利用して、気軽に購入できるのも魅力的。ブロマイドの価格は、L判が300円(税込)、2L判が500円(税込)というお手頃価格。全18種のバラエティ豊かな絵柄の中には、特別なレア絵柄も用意されており、サイン付きの集合イラストが含まれています。どの絵柄が出るかはお楽しみ!

ドズル社の魅力


ドズル社は、異色の経歴を持つYouTubeクリエイターのドズルがリーダーを務めるゲーム実況グループです。メンバーはドズル、ぼんじゅうる、おんりー、おらふくん、おおはらMENの5人。彼らは「マインクラフト」を中心にゲーム実況動画を毎日更新しており、2025年4月現在では218万人以上のチャンネル登録者数を誇っています。彼らの目指すのは、「人生というゲームをもっと楽しく」というテーマに沿って、視聴者に新しいエンターテインメント体験を提供することです。

ドズル社の活動


株式会社ドズルは2016年に設立されて以来、YouTubeを中心としたデジタルメディアでエンターテインメントを展開してきました。主にゲーム実況動画が中心で、自社のチャンネル運営を行うだけでなく、他企業に対してデジタル戦略に関するコンサルティングも行っているBtoB事業も展開しています。そのため、ドズル社のブロマイド販売は、彼らのファンにとってだけでなく、ゲーム実況が好きな人々にとっても注目されるイベントとなるでしょう。

公式情報


さらに詳しい情報は、公式サイトやSNSでチェックできます。YouTubeチャンネルでは新作の動画やブロマイドに関する情報が更新されているので、ファンの方々はぜひチェックしてみてください。

公式サイト: ドズル(公式)
YouTubeチャンネル: ドズル(YouTube)
* X(旧Twitter): ドズル(X)

この機会に、全国のコンビニで『ドズル社』のブロマイドを手に入れて、ゲーム実況グループの魅力を体感しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ドズル社 ゲーム実況 ブロマイド

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。