空想果実が再登場
2025-11-18 18:27:24

セブン-イレブン限定!新たな空想果実「イトピスの実」登場

新たな空想果実が登場



2023年11月18日、セブン-イレブンにて新感覚のグミ「カンロ空想果実グミ イトピスの実」が数量限定で発売されます。この商品は、空想の果実をコンセプトにした「空想果実」シリーズの第3弾。隕石のように硬い殻と、人魚の涙を思わせる美しい形状が特徴です。

イトピスの実は、まるで冷たく涼やかな深海で育った大樹から産まれた果実のよう。酸味の効いたフレーバーがその特長を引き立て、食べるたびに非日常の体験を提供します。ただのグミではなく、食べることが冒険の一部になるという、ウキウキするような楽しさを感じさせてくれるのです。

空想果実シリーズの背景



空想果実は、カンロ株式会社が手掛け、「食の体験」を重視した商品展開を行っているブランドです。年々拡大するグミ市場において、さまざまなフレーバーや食感、カラフルなデザインを持った製品が次々と生まれています。そんな中、空想果実シリーズは、グミの自由度を生かして創造されたまったく新しいスタイルのグミです。

過去には第1弾の「キラスピカの実」や、第2弾の「ウチャチャの実」が売り出され、SNSで多くの反響を呼びました。ユーザーの中には「発見者さんありがとうございます」といったコメントを残し、商品を通じて思いを馳せる人々が広がっています。今回は、そんな期待に応えるべく新たな果実が誕生しました。

イトピスの実の特性について



イトピスの実は、その形状と特性の詳細まで設定されており、果実の大きさは約8センチ、隕石のような硬さをもっています。そして「人魚の涙」という、なんともロマンチックな異名が付けられているこの果実は、深海の大樹から取れる貴重なものであるとされています。果実が深海で育つとその硬さが弱まることが分かり、空想果実ラボの技術により、地上でもその状態が再現可能になったのです。

グミの形状とパッケージデザイン



イトピスの実は、商品としての見た目も非常にこだわりが感じられます。表面には神秘的なブルーやエメラルドグリーンが混ざり合う美しいデザインが施され、食べる前から期待感を煽ります。加えて、パッケージには発見者の手記やラボ記録が記載されていて、味わうだけでなく、ストーリーを感じながら楽しむことが可能です。

セブンプレミアムの新作も同時発売



さらに、同日には「セブンプレミアム グミまる」の初めてのりんご味も数量限定で発売されます。こちらは、外側がぷにぷにで内側がとろけるという2層構造が特徴で、旬の味覚をお手頃価格で楽しめるポイントが魅力的です。果汁を使用しており、濃厚でジューシーなりんごの味わいを再現しています。

最後に



このように、空想果実とグミまるという、一見対照的な2つの商品の同時発売は非常に興味深い試みです。それぞれ異なる体験を提供するこれらの新商品を試しながら、是非この不思議な世界を体験してみてください。新しい味わい、楽しいデザイン、そして一感じの空想の冒険が待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: セブンプレミアム イトピスの実 空想果実

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。