かわさきアジアンフェスタ
2025-04-15 18:41:23

2025かわさきアジアンフェスタと音楽祭で楽しむ異文化体験

アジアの文化に触れる特別な2日間



川崎市の中心で開催される「2025かわさきアジアンフェスタ」と「音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭2025」は、川崎駅東口を舞台に、アジア各国の文化やグルメを楽しむ特別なイベントです。4月19日(土)・20日(日)の2日間、11時から17時まで行われ、屋台村や各種体験イベントが盛りだくさん。ここではその内容を詳しくご紹介します。

かわさきアジアンフェスタ



アジア屋台村



川崎駅東口の「いさご通り」に登場するアジア屋台村では、地元のアジア料理店が提供する美味しい料理を楽しめます。各国の特色ある料理を味わいながら、このフェスタの雰囲気を満喫してください。

スタンプラリー



イベント期間中、川崎駅周辺の商店街や飲食店を回ってスタンプを集めるスタンプラリーも開催。集めたスタンプに応じて、川崎にちなんだグッズがもらえます。さらに抽選で商品券や宿泊券が当たるチャンスも!

販売と特典サービス



川崎駅周辺のアジア系飲食店では、特別な割引サービスが用意されていますので、美味しい料理をお得に楽しむことができます。商店街ではアジア料理の販売や、ミニ動物園など家族で楽しめるイベントもたくさんです。

市役所でのアジア体験



川崎市役所本庁舎の新しい広場では、アジアとの文化に触れる体験ができます。注目はインドのスポーツ「カバディ」の体験。鬼ごっことドッジボールを融合したアクティビティで、大人から子供まで楽しめます。経験者はもちろん、初めての方も気軽に参加してみてください。

また、各国の民族衣装を試着できるコーナーや、タイの「トゥクトゥク」を背景にしたフォトスポットもあり、記念撮影を楽しむことも可能です。さらに、アジア雑貨の販売やキッズ向けスポーツ広場も用意されています。

音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭2025



同時開催の「アジア交流音楽祭」では、アジア各国の民俗音楽や舞踊のパフォーマンスが楽しめます。川崎市を拠点としたミュージシャンも参加し、ビートに合わせて踊り、歌い、アジアの多様な文化にふれあえます。

無料コンサートステージ



コンサートは2日間にわたって、複数の会場で行われます。川崎駅周辺のあちらこちらで魅力的な音楽を楽しめるチャンスもお見逃しなく。

コラボイベント



音楽祭とフェスタをコラボさせたイベントも用意されており、アジアにまつわるお話会や、生活相談が受けられるブースも設置されます。特に多文化共生プラザでは、行政書士による在留資格の相談や生活に関する相談が根岸になりますので、興味がある方はぜひ立ち寄ってみてください。

スケジュール



  • - 2025年4月19日(土) 13時〜韓国の音楽と文化のお話し会 15時〜ベトナムの音楽と食文化紹介
  • - 2025年4月20日(日) 15:30〜ベトナムの音楽と食文化紹介

川崎の街を彩るアジアの文化、音楽、食を通して、皆さんの参加をお待ちしています。異文化交流を体験しながら、新たな発見を楽しんでみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: かわさきアジア祭 カバディ体験 アジア音楽祭

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。