スシローの日、毎月の楽しみ
株式会社T.S.Iは、高齢者向け住宅「アンジェス」と共に、株式会社あきんどスシローと連携し、毎月第3水曜日を「スシローの日」と定めています。この特別イベントでは、入居者が楽しめる昼食にスシローのお寿司が提供されており、2025年の8月にはこの取り組みが3周年を迎えます。
スシローとの連携の背景
「愛ある日々のお手伝い」を理念とする当社は、高齢者の皆様に一日をより豊かに過ごしていただくために、特に食事の楽しみを重要視しています。そのため、毎月一度お寿司を提供することを検討しましたが、ポイントとなったのは:
- - 高齢者向けに配慮されたメニューの開発
- - 昼食時に適した提供
- - アンジェス全拠点での展開
これらの条件を実現するために、スシローとの協力が不可欠でした。結果として、スシローは快くこの取り組みに応じ、特別な「スシローの日」を実施することが可能となりました。
入居者さまの反応
このスシローの日は、多くの入居者にとって待ち遠しいイベントとなっています。「スシローの日」のおかげで、外出することなく新鮮なお寿司を楽しむことができます。80代の女性からは、「前日に透析があっても、スシローが楽しみで頑張れました」といった感謝の声が寄せられています。また、夫婦で寿司店を営んでいた方も、「ここでも美味しいお寿司が食べられて嬉しい」と喜ばれています。
提供するメニューの多様性
「スシローの日」では、全24種のネタを取り入れた8貫握りを提供しています。その中でも、個々の入居者さまの健康状態に応じて以下の4つのメニューが用意されています:
1. 通常メニュー
2. アレルギーに配慮したメニュー(えび・貝・蟹・卵なし)
3. 魚・青魚を抜いたメニュー
4. 生ものを抜いたメニュー
これらの工夫により、全ての入居者が安心して寿司を楽しめるようにしています。
スシロー担当者の協力
アンジェスの関東エリアマネージャー椎葉晴宣氏によると、入居者の皆様に喜ばれるお寿司を用意するために、地元の魚屋や出前寿司も検討したが、ネタの種類や価格で難しさもあったとのこと。それでも、スシローとの連携により、高品質な寿司を毎月継続して提供する体制が整いました。スシローの新鮮なネタを、安心してアンジェスへ届けるシステムも構築され、今ではこのイベントが定着しています。
未来への展望
株式会社T.S.Iは、今後も「愛ある日々のお手伝い」の理念を元に、一人でも多くの利用者さまの幸福を願い、充実した毎日を過ごしていただくための支援を続けます。これからも、「スシローの日」を通じて、より多くの笑顔を生み出していけるよう努めてまいります。
会社概要
- - 株式会社あきんどスシローは、全国に650店舗以上の回転寿司を展開し「うまいすしを、腹一杯」の理念を掲げています。
- - 株式会社T.S.Iは、訪問介護や訪問看護を行い、「愛ある日々のお手伝い」をテーマにサービスを展開しています。詳細については、公式サイトをご覧ください。