ロボット体験フェスタ
2025-10-23 14:40:37

さがみはらリニアフェスタ2025で未来のロボットとふれ合う体験を!

さがみはらリニアフェスタ2025 未来のロボットにふれあうチャンス!



相模原市の緑区で開催される「さがみはらリニアフェスタ2025」では、未来の生活を支える多種多様なロボットたちと直接触れ合える素晴らしい機会が待っています。ここでは、会場や入場方法、楽しみ方などを詳しく紹介します。

開催概要


このイベントは、2025年10月25日(土)と26日(日)に、中央新幹線神奈川県駅(仮称)の新設工事現場内で行われます。土曜日は午後12時から午後5時、日曜日は午前10時から午後5時までの間、さまざまなロボットの展示や体験が行われます。なお、雨天時には中止となる可能性があり、小雨の場合でも内容が変更される可能性があるため、事前の確認をお勧めします。

参加対象と申込方法


このイベントは年齢を問わず誰でも参加可能ですが、事前に「さがみはらリニアフェスタ2025」への申し込みが必要です。入場は無料ですが、当日の混雑状況を把握するため、事前申込が求められています。県の公式ホームページにある申込フォームから必要事項を入力して申し込みを行ってください。申込が無くても来場は可能ですが、その場合は当日受付で申込フォームに回答していただく必要があります。

体験できるロボットの種類


イベントでは、話す、動く、癒す、運ぶ、着るといったさまざまな機能を持つロボットが展示され、参加者はそれらに直接触れることができます。特に、お子様向けの楽しい企画も用意されているため、家族での参加が期待されます。

例えば、ペットのように触れることで癒されるロボットや、実際に運搬作業を体験できるロボットなど、様々な場面で使われるロボットたちが集結するため、未来の技術を肌で感じることができる貴重な体験があなたを待っています。

参加についての注意事項


参加される際は、安全に配慮してスニーカーなどの歩きやすい靴をお勧めします。また、このイベントの様子は報道機関によって撮影されるため、カメラが入ることがありますので、予めご了承のほどお願いいたします。

イベントの最新情報や留意事項については、神奈川県の公式ウェブサイトを定期的に確認することをお勧めします。参加条件や内容が変更される可能性があるため、常に最新の情報を把握しておくと良いでしょう。

公式サイトはこちら:さがみはらリニアフェスタ2025

お問い合わせ


何か不明点やお問い合わせがある場合は、以下の連絡先にご連絡ください。
神奈川県産業労働局産業部産業振興課
さがみロボット産業特区グループ
電話番号: 045-210-5652

このユニークなイベントで、未来のロボット技術を体験してみませんか?家族や友人と一緒に、楽しいひとときを過ごし、未来を感じることのできる貴重な1日になることでしょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ロボット さがみはらリニア 未来社会

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。