新基盤AppSupport発表
2025-10-17 15:52:15

次世代車載アプリ実行基盤「AppSupport」を紹介する展示が開催

2025年10月29日から31日まで、名古屋のポートメッセで開催される「オートモーティブ ワールド名古屋」にて、アイティアクセス株式会社が次世代車載アプリケーション実行基盤「AppSupport」を初めて披露します。この発表は、フィンランドのスタートアップ企業、SEAFARIX社への出資に伴うものであり、日本市場でのさらなる展開が期待されています。

SEAFARIX社は、2011年に設立されたJolla社の車載部門が独立した企業です。その技術力は、高度な専門知識を持つメンバーによって支えられています。特に、「AppSupport」はLinuxベースの車載システム上でネイティブなAndroidアプリケーションを実行できるという画期的なソリューションを提供しており、Mercedes-Benzなどのプレミアムカーメーカーに採用されています。この技術により、次世代のソフトウェア定義車両(SDV)への道が開かれているのです。

展示会では、AppSupportの実機デモが行われ、来場者はLinux上でAndroidアプリが動作する様子を直接確認できます。ここでは、OTA(Over-The-Air)アップデート対応、セキュリティ設計、DRM(デジタル著作権管理)対応など、車載ソフトウェアに求められる高度な要件を満たすAppSupportの優れた性能を体験できる貴重な機会です。

具体的には、出展内容にはAppSupportの技術的な解説や導入事例の紹介が含まれています。また、Zephyr®OSの開発支援サービスの紹介や、欧州のサイバーセキュリティ認証取得支援サービスも取り扱います。これらの情報は、車載ソフトウェア業界において、競争力を高めるための重要な情報源となります。

アイティアクセスは、従来からさまざまな機器がネットワークに接続されるIoT時代に向け、戦略的なソフトウェアの販売とサポートを行ってきました。今回の出資により、SEAFARIX社との連携を強化し、日本市場へのAppSupportの導入を加速させることが期待されているのです。この成長を背景に、全国のカーメーカーやナビメーカーに向けて、次世代の車載システムの普及が進むことになるでしょう。

「オートモーティブ ワールド名古屋」での展示は、業界関係者のみならず、興味を持つすべての方々にとって貴重な情報交換の場となることでしょう。特に、自動車の未来を担う新技術に触れる良い機会ですので、ぜひ足を運んでみてください。

出展概要


  • - 展示会名: オートモーティブ ワールド名古屋
  • - 開催日時: 2025年10月29日(水)~31日(金)
  • - 会場: ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
  • - ブース番号: N8-9

この機会に、次々と進化する車載アプリケーションの未来を体感してください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 車載アプリ AppSupport SEAFARIX

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。