相模原よさこいRANBU
2025-09-04 10:45:22

相模原の秋を彩る祭典!「第23回相模原よさこいRANBU!」 9月14日に開催

相模原の秋を彩る「よさこいRANBU!」



令和7年9月14日(日)、相模原市南区の古淵駅周辺で行われる「第23回相模原よさこいRANBU!」が、秋の訪れと共に盛大に開催されます。今年のイベントは南区誕生15周年を記念して実施され、地元の方々や遠方からの参加者で賑わいます。

開催日時とアクセス



開催日は9月14日(日)の午前10時10分から午後4時まで。荒天の場合は中止となり、予備日はないため、計画を立てる際は天候にも気をつけましょう。会場はJR横浜線古淵駅の周辺で、駅から徒歩すぐのアクセスも魅力です。ただし、観客用の駐車場は用意されていないため、公共交通機関の利用が推奨されます。また、午前9時30分から午後5時まで交通規制が行われるため、混雑が予想されます。

お祭りの魅力



「よさこいRANBU!」は、華やかな衣装を纏った総勢29チームの踊り手たちが参加し、迫力あるパフォーマンスを披露するのが特徴です。オープニングでは歩行者天国となった古淵駅前通りで「総踊り」が行われ、観客の心を掴むこと間違いなしです。その後、各チームが自慢の音楽に合わせて演舞し、観客は間近で迫力を体感できます。

フィナーレでは再度全チームが参加する「総踊り」が行われ、場内は一体となり熱気が最高潮に達します。また、お祭りをより楽しむために、自治会や商店による模擬店も出店し、地元グルメを味わいながら踊りの熱気が感じられる贅沢な一日です。

前回の様子



昨年の開催では、約6.8万人の来場者で賑わい、楽しさが溢れるイベントとなりました。鳴子の音色に合わせて繰り広げられる踊り手たちの姿は、訪れた人々の心を打ったことでしょう。

多くの観光客が集まる中で、観光親善大使も参加し、イベントを一層盛り上げていました。色とりどりの衣装が印象的で、音楽と表現された情熱が組み合わさり、会場全体が感動に包まれました。

まとめ



相模原の秋を華やかに彩るこの「よさこいRANBU!」は、地域の文化を体験できる貴重な機会です。家族や友人とともに、ぜひとも足を運んで、踊りとグルメを満喫してください。お祭りの詳細情報は、相模原よさこいRANBU!公式サイトをチェックしてみてください。心温まる秋の一日を実現するために、ぜひお越しください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 相模原よさこいRANBU 踊り お祭り

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。