湘南豆富の新商品
2025-08-01 11:40:01

湘南豆富から新登場!麹を使った新感覚おぼろとうふ2種

湘南豆富の新商品が登場!



神奈川の湘南エリアで愛される『湘南豆富』から、待望の新商品が発表されました。2025年8月1日から販売されるのは、「甘酒麹おぼろ」と「柚子味噌麹おぼろ」の2種類。これまでの豆腐の枠を超えた新感覚の調味料として、多くの人々に親しまれる存在となることを期待されています。

高濃度の固形素材で新たな発酵体験



湘南豆富は、「豆腐」と相性の良い食材の研究を続け、20種類以上の試行錯誤を経て、伝統的な「麹」を基にした製品を生み出しました。一般的には、胡麻や枝豆などが豆腐のフレーバーとして使用されることが多いですが、湘南豆富はその常識を覆し、独自の技術で新たな食材の配合を実現しました。

魅力的な甘酒・柚子味噌の出所



「甘酒麹おぼろ」に使われている甘酒は、長野県の宮坂醸造が手掛ける100%国産の米麹から作られたものです。ノンアルコールで、豊富な栄養素を含むこの甘酒は、甘みと香りが強く、体に優しいのが特徴。関口絢子氏によると、その自然な甘さは多くの人に愛されています。

一方、「柚子味噌麹おぼろ」には、徳島県産の「木頭柚子」が使用されています。この柚子は、その香りの高さと肉厚、酸味の強さが特徴で、特にコクのある味噌との相性は抜群。健康志向の方には、体に優しい一品としておすすめです。

料理研究家・関口絢子氏のおすすめ



関口氏は、これら新商品について「豆腐の歴史と発酵の知恵が息づく」と絶賛しています。特に、お好みで天然の塩を加えることで味が引き立ち、デザートとしても楽しめるとのこと。また、柚子味噌麹おぼろはそのままでも美味しいですが、旬の野菜との組み合わせが特にお勧めだと言います。厳選された食材で作られたこの商品は、心と体に優しい選択肢と言えるでしょう。

商品情報と販売について



甘酒麹おぼろ - 大豆(宮城県産)、米麹(国産米)、粗製海水塩化マグネシウム(にがり)を使用。内容量は200gで参考価格は300円(税抜)です。
柚子味噌麹おぼろ - 原材料として、国産の大豆や味噌(米麹、国産大豆、食塩)、徳島県産の木頭ゆずを使用。内容量は同じく200gで、価格は300円(税抜)となっています。

これらの商品は、成城石井や湘南エリアの食品スーパーで販売される予定です。ただし、職人の技術に依存する製造プロセスのため、一部店舗の限定販売となる可能性があります。販売の拡充については、今後も情報を発信していくとのこと。

湘南豆富の理念



『湘南豆富』は、70年の伝統を持つヤシマ食品が設立した新ブランドで、地域の素材を重視しながら、消費者の期待に応える味わいを追求しています。ニガリや地元の大豆を使用し、消泡剤や乳化剤を使わずに、安心安全な商品づくりを行っています。今後も地元の食文化を全国に広めることを目指し、地産全消を実現していく方針です。

新たに生まれた湘南豆富の「甘酒麹おぼろ」と「柚子味噌麹おぼろ」。この特別な味わせいを体験するために、一度試してみてはいかがでしょうか?健康的かつ美味しい選択肢として、心と体を癒してくれること間違いありません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: 湘南豆富 甘酒麹おぼろ 柚子味噌麹おぼろ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。