ひらめきナポリタン弁当
2025-08-06 11:05:27

西大和学園高等学校生徒と共に開発した新お弁当登場!「ひらめきナポリタン弁当」

「ひらめきナポリタン弁当」が登場!



2025年8月1日(金)より、近畿エリアで、斬新な昼食スタイルを提供する「ひらめきナポリタン弁当」が団体注文限定で販売されます。これは、持ち帰り弁当事業を先駆けてきた「株式会社ほっかほっか亭総本部」が、全国屈指の進学校である西大和学園高等学校と共同で開発した商品です。この取り組みは、同校の生徒たちが主体となって進めたもので、「授業後も集中できるお弁当が欲しい」というニーズからスタートしました。

学校生活をおおいに楽しむ学生たちにとって、昼休みの時間は午後の授業に向けた準備をする重要なひとときです。そんな学生たちの声を反映させた「ひらめきナポリタン弁当」は、清々しい色彩と美味しさで、彼らのエネルギー源になっています。

商品の特徴は?



「ひらめきナポリタン弁当」は、ほんのり甘いトマトソース、シャキシャキ玉ねぎ、香ばしいベーコンをたっぷり使ったナポリタンです。しっかりと炒められたパスタは、食感と風味が調和し、一口で食欲をそそります。さらに、外見にもこだわり、赤パプリカやピーマンの彩りが、見る人に元気を与えてくれます。そして、ボリューム感のある目玉焼きをトッピング。別添えのハバネロソースで、味の変化を楽しむこともできるのも、特別な魅力です。

この取り組みにおいては、開発段階での試験販売も行われており、70%以上の利用者からその美味しさとリピートしたいという声が寄せられました。7月に開催された「にしやまとくらぶ総会」では、参加者から好評を博し、今後の展開への期待が高まっています。

購入方法は?



「ひらめきナポリタン弁当」は、10個以上からの団体特注のみで、お求めには事前の予約が必要です。予約は、1週間前に0440-xxxxより受け付けています。大阪府や兵庫県(淡路島除く)、奈良県、和歌山県が販売エリアです。

お弁当の価格は税込500円で、特定の数量以上のご注文には、配達料が異なるので注意が必要です。特に20個以上のご注文には配送料が無料になるため、大人数での利用にはおすすめです。

学生の声を商品に



このお弁当の開発に携わったのは、西大和学園高等学校の2年生である森下紗良さんと山本知佳さんのお二人です。彼女たちは学生の視点から考えた新たな弁当を届けるために試行錯誤を重ね、多くの意見を取り入れながら、完成度の高い商品を実現しました。

まとめ



学生たちの思いから生まれた「ひらめきナポリタン弁当」は、勉強や部活動の合間にぴったりの、エネルギーを与える一品です。新しい生活様式を考える今だからこそ、食事で元気を補充することが大切です。どうぞ、この新たなお弁当を手に取って、午後の授業をより充実させてみてください。今後も、ほっかほっか亭は地域社会に根ざした食の楽しみを提供し続けていきます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっかほっか亭 ひらめきナポリタン弁当 西大和学園

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。