岡大懇話会 第4回
2025-04-16 00:25:22

岡山大学関東圏同窓会「岡大懇話会」第4回目開催!同窓生が集結し岡大愛を深める

岡山大学関東圏同窓会「岡大懇話会」第4回目開催



2025年4月16日、東京都港区の「とっとり・おかやま新橋館」で岡山大学の同窓生たちが集まり、年度4回目の「岡大懇話会」を開催しました。当日は、約30名の同窓生が一堂に会し、お互いの近況報告や意見交換を通じて、岡大への思いを再確認しました。

会の進行と内容



会の進行は、法学部出身で幹事役を務める長谷川伸城氏が行い、佐藤法仁副理事・副学長(歯学部卒)が大学の最新情報を発信しました。情報提供には、大学広報誌「いちょう並木」や「MONTHLY DIGEST」が用いられ、岡山大学が国文科省の「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業」(J-PEAKS)に採択されたことや、地域連携の進捗が報告されました。

参加者の中には、さまざまな学部・大学院の卒業生が一同に集い、互いに交流しながら情報や経験をシェアしました。このような場は、同窓生同士の絆を深めるだけでなく、新たなビジョンやアイデアを生む場ともなっています。

Alumni会長からのメッセージ



会の終了間際には、Alumni会長である小長啓一氏が、自らのキャリアを振り返りながら同窓生へのエールを送りました。「岡大愛」を持ち続けることの重要性を訴え、在校生を含む様々なステークホルダーとの繋がりを強化し、岡山大学を支えていくことの意義を強調しました。このような呼びかけは、参加者にさらなる鼓舞を与え、岡大の発展への期待感を高めました。

参加するメリット



「岡大懇話会」は全ての同窓生が出身学部や研究科にかかわらず参加できるとあって、新しい仲間との出会いや、普段では得られない貴重な情報を得るチャンスです。次回の開催は2025年5月20日が予定されており、同じく「とっとり・おかやま新橋館」で行われます。興味を持つ同窓生はぜひ参加を検討してみてはいかがでしょうか。

岡山大学の成長をともに



岡山大学は、地域中核・特色ある研究大学として日々進化を続け、同窓生の活躍もその進展を支えている重要な要素となっています。岡大懇話会を通じて、皆が一丸となり岡山大学をより良くしていこうという姿勢が感じられます。今後も続く同窓生との関わりを大切にしながら、岡山大学の未来を共に創造していきたいものです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山大学 同窓会 岡大懇話会

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。