川崎の夜市祭り
2025-08-20 15:35:25

川崎で楽しむ異国情緒溢れる夜市!『CITTA’の祭り2025』開催

川崎で楽しむ異国情緒溢れる夜市!『CITTA’の祭り2025』開催



川崎市の複合商業施設『ラ チッタデッラ』で、9月13日(土)から15日(月・祝)までの3日間、年に一度の特別なイベント『CITTA’の祭り』が開催されます。今回で20回目を迎える本祭りは、世界各地の夜市の文化と日本の伝統的な夏祭りが融合した、ユニークな体験を提供します。

体験できる魅力的なグルメ



お祭りの楽しさは、なんといっても美味しい食べ物。『CITTA’の祭り』では、国内外の多彩なグルメが並びます。今年は特に、世界中の夜市で人気の料理を集めた『夜市(YOICHI)』が注目。この屋台には、韓国のフルーツ飴「タンフル」や本場メキシコの「グルテンフリータコス」、ベトナムの「フォー」、フィリピンからの「ヤングココナッツ」など、異国の味を楽しめるラインナップが揃います。

さらに、沖縄のイカ墨焼きそばや博多のひとくち焼き餃子、浅草からあげ、そして池谷直樹の跳びたこ焼きといった日本の名物も出店。究極の祭りの醍醐味とも言える、グルメの数々をぜひ体験してください。

パフォーマンスとアートの融合



このイベントのもう一つの見どころは、華やかなパフォーマンスです。会場のメインステージでは、伝統芸能や現代パフォーマンスが融合した様々なショーが行われます。獅子舞や和太鼓のパフォーマンスに加え、バリ島のガムラン演奏やアメリカのダンスチームの演技も楽しめます。音楽とダンス、演技が生み出す熱気は、訪れる度に新しい驚きが待っていることでしょう。

体験型アトラクションも充実



さらに、グルメやパフォーマンスだけでなく、祭りをより一層楽しむための体験型アトラクションが充実しています。例えば、竹紙を使ったオリジナルうちわや透け感のあるカラー和紙で作る提灯作りのワークショップが用意されています。お子様も大人も楽しめるこの企画は、参加しながら自分だけのアイテムを作れる貴重な機会です。

また、会場内にはオフィシャル酒場もオープン。アルコールやソフトドリンクを片手に開放的な空間でひと休みできます。さらに、参加者全員が楽しめる塗り絵企画も用意されており、完成した作品を持参するとクレーンゲームやスーパーボールすくいの無料券をゲットできます。

開催情報



『CITTA’の祭り』は、川崎駅近くのラ チッタデッラで行われ、毎日午後2時からスタートします。最終日15日は、夜8時までの営業となりますので、お間違えなく。混雑時には入場制限があるかもしれませんので、あらかじめご了承ください。

川崎の街を訪れる人々が、異国情緒満載のこの特別な祭りで最高の思い出を作り出すこと間違いなしです。さあ、家族や友人と共に、川崎での熱い夏のフィナーレを堪能しましょう!

公式サイトでは、詳細な情報やスケジュールが随時更新されますので、ぜひチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 川崎 夜市 異国情緒

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。