横浜がアートの街に!「Yokohama Art Voyage」の全貌
横浜が今年もアートの街に生まれ変わります。今年で第3回目を迎える国際アートフェア「Tokyo Gendai」が、9月11日(木)から14日(日)までの期間、パシフィコ横浜で開催されます。このイベントに合わせて、「Yokohama Art Voyage」が市内のさまざまなスポットで展開され、アートを通じた新たな体験を提供します。
「Yokohama Art Voyage」のプログラムは多岐にわたり、参加者が楽しめるさまざまなアートイベントが盛りだくさんです。国内外の現代アートを一堂に集結させるこのアートフェアは、ワークショップや街を舞台としたアートフェスティバル、アーティストによる公開制作など、多彩なプログラムを通じて、アートに触れる機会を提供します。
主なイベント紹介
NEW PLATFORM -Alternative ASIA-
- - 会期: 9月12日(金)〜9月14日(日)
- - 会場: Art Center NEW(みなとみらい線「新高島駅」B1階)
- - 入場料: 1日券 2,000円(学生1,500円)、3日間パスポート3,000円(学生2,000円)
このプログラムでは、日本や東南アジア、東アジアで活動する31のオルタナティブアートスペースが一同に集まり、アジアのアートシーンの多様性を感じることができます。アーティストによるパフォーマンスやトークイベントもあり、アートを深く理解できる機会です。
黄金町バザール+上大岡バザール2025
- - 会期: 9月11日(木)〜10月13日(月・祝)
- - 会場: 日ノ出町駅から黄金町駅間の高架下スタジオおよび京急百貨店・ウィング上大岡
- - 入場料: 一般1,000円(京急百貨店無料)
地域コミュニティとアーティストのコラボレーションを生み出すこのフェスティバルでは、20組以上のアーティストによる展示が行われる他、さまざまな関連イベントも実施されます。まちの活性化を目指す取り組みです。
スナックゾウノハナ vol.32
- - 会期: 9月11日(木)〜9月13日(土)
- - 会場: 象の鼻テラス
- - 入場料: 無料(飲食代別途)
このイベントでは、来場者がアーティストと直接交流しながら楽しい時間を過ごせる、カジュアルなサロンが開催されます。生演奏やトークでアートと共にリラックスしたひとときを味わえること間違いなしです。
ExPLOT Studio オープンスタジオ
- - 会期: 9月12日(金)〜9月14日(日)
- - 会場: ExPLOT Studio
- - 入場料: 無料
みなとみらいエリアにあるシェアスタジオ「ExPLOT Studio」では、18組のアーティストが入居し、作品制作を進めています。オープンスタジオを通じて、制作現場を見学する貴重な体験や、アートと社会が接点を持つ場を体験できます。
花が還るアート 〜Transience of Bloom〜
- - 会期: 9月13日(土)・9月14日(日)
- - 会場: BankPark YOKOHAMA
- - 参加料: 200円(事前申込要)
このワークショップでは、「花の循環」をテーマにしたドライフラワーのガーランド制作が行われます。美しい花を使って、生命の儚さと再生を感じる体験を提供します。
ミナトノアート+
- - 会期: 9月11日(木)〜9月14日(日)
- - 会場: 横浜市役所1階展示スペース
- - 入場料: 無料
横浜市内の福祉施設を訪れたアーティストたちによるワークショップの成果物が展示され、アートを通じての新たなつながりや発見を体験できます。
横浜美術館リニューアルオープン記念展
- - 会期: 6月28日(土)〜11月3日(月・祝)
- - 会場: 横浜美術館
- - 入場料: 一般2,000円
この展覧会では、90年代以降に数々のメディアを通じて新たな風を吹き込んできた佐藤雅彦の創作活動が紹介されます。彼の独自のコミュニケーションデザインの方法論を体験できる貴重な機会です。
各イベントの詳細は公式サイトでご確認ください。横浜のアートの旅をぜひご堪能ください!