ローソン銀行ATMでの新しい海外送金サービス
2025年8月1日(金)から、株式会社RESPECT PAYMENT SERVICEが提供する海外送金カード「RPS Remit」が、全国のローソン銀行ATMでも利用できるようになります。この新しいサービスにより、利用者は13,800台以上のATMを通じて、24時間365日いつでも海外送金が可能となります。具体的には、カード一枚で送金手続きが簡単に行えるため、これまでの送金手続きにかかる手間が大幅に軽減されることでしょう。
RESPECT PAYMENT SERVICEについて
RESPECT PAYMENT SERVICEは、東京都葛飾区に本社を持つ企業で、特に外国人在留者を対象にした送金サービスを展開しています。パートナーとして、ネパールのNIC ASIA Bank LimitedとスリランカのDFCC BANKと連携しており、彼らの郷里に送金することが主なサービス内容です。スマートフォンアプリを使った「RPS Remit」は、手軽さと迅速さが特徴で、利用者はモバイルウォレットや銀行口座など、さまざまな方法で受取人に送金できます。
便利さと利便性の向上
このサービス開始によって、在留外国人は自国の家族や友人に簡単に送金できるだけでなく、ローソン銀行のATMを使うことで、全国どこでも気軽に利用することができます。すでに多くのローソン店舗に設置されているATMを活用することで、送金のスピードと手軽さが一層向上します。特に、海外送金が必要な方々には嬉しいニュースとなるでしょう。
ローソン銀行の取り組み
ローソン銀行は、ATMを使用した新たなサービスの拡充に力を入れており、2020年12月からは、さまざまな資金移動業者と提携を結んで国際送金サービスを展開しています。今回のRESPECT PAYMENT SERVICEとの連携は、14社目の海外送金カードの取り扱いとなり、さらに多くの選択肢を提供することを目指しています。今後もATMサービスの充実を図りながら、提携先の拡大に努めていく方針です。
サービスの詳細
「RPS Remit」に関する詳細情報は、公式サイトで確認できるほか、ローソン銀行ATMでの国際送金サービスの手数料や利用時間などについても、公式サイトにて確認できます。これにより、事前におおよその費用感や条件を把握した上で、スムーズに送金手続きを進めることが可能です。
国際送金を身近に、そして簡単にするこの新たな取り組みは、地域社会に大きな影響を与えることでしょう。今後もRESPECT PAYMENT SERVICEとローソン銀行の動向に注目していきたいですね。