ダイケンのゴミ収集庫
2025-10-17 11:27:45

新サイズ登場!静音性に優れたダイケンのゴミ収集庫

ダイケンの新型ゴミ収集庫「クリーンストッカー CKR-G-2型」



株式会社ダイケンは、2025年から新たに静音性を高めたゴミ収集庫「クリーンストッカー CKR-G-2型シリーズ」の新サイズを発売します。この新型ゴミ収集庫は、集合住宅や店舗向けにデザインされており、特に眼を引くのがそのグレーカラーの外装です。落ち着きあるデザインは、どんな環境にも調和し、空間を整える効果があります。

機能性が際立つ設計


新たに加わった幅1000㎜、奥行750㎜のサイズは、賢いスペース利用が可能で、計7種類のサイズから選べることが魅力です。特に注目したいのが、扉の開閉音を約25%も低減できるロータリーダンパーを搭載している点です。これにより、静かな環境を保ちながらゴミの出し入れができるので、マンションなどの住環境にも配慮されています。

上扉と前扉の優れた機構


「CKR-G-2型」では、上部の扉が回転式になっており、扉そのものは本体内に収まるため、上のスペースを無駄にせず有効活用できます。また、前扉は特許を取得した「上下スライド式」で、前面のスペースが制約されていてもスムーズに開閉できるのです。この機構は限られたスペースで使う際には非常に役立ちます。

南京錠の取り付けも可能


この新型ゴミ収集庫は、仮ロック機能を初めて搭載した掛け金を用いて、市販の南京錠を取り付け可能です。これにより、指定日以外の不法投棄やいたずらを防止できますので、集合住宅での利用に最適です。ただし、南京錠は別途購入が必要になりますのでご注意を。

製品仕様と購入情報


「CKR-1007G-2」の詳細な仕様は以下の通りです。価格は161,700円(税込)で、材料には耐久性に優れた高耐食溶融めっき鋼板が使用されています。この収集庫は600Lという大容量で、45Lのゴミ袋を約13袋収納可能です。6世帯分のゴミを収集できる目安となりますので、ファミリー層にもニーズに応えられます。実際の集積数は状況により異なることがありますので、参考にしてください。

今後の展開とダイケンの会社について


株式会社ダイケンは1924年に大阪で創業し、以来建築金物やエクステリア製品の総合メーカーとして業界での地位を確立しています。特に駐輪場屋根や自転車ラックの製造ではトップシェアを誇り、家庭用物置を日本で初めて製造した歴史も持つことから、多様な製品群を展開しています。

これからもダイケンは屋外用ゴミ収集庫に限らず、ステンレス製やスチール製、物置タイプ、メッシュタイプ、ネットタイプと様々なラインアップを揃え、さらなる製品開発に努めていくことでしょう。

ダイケンの製品は、個人の住空間から公共の場まで広く利用されており、日々の生活を快適にするための重要な要素となっています。

公式サイトでは、最新の製品情報やWEBカタログが公開されていますので、ぜひ訪れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: ダイケン クリーンストッカー ゴミ収集庫

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。